亀の状態 | のんのきまぐれ日記時々愚痴

のんのきまぐれ日記時々愚痴

1日1記事を目標に‼️

旦那と高校生、中学生の男子2人とポメラニアンもいる…

4人家族➕ワンコ

愚痴もあるけど宜しくお願いします。


ご訪問ありがとうございます爆笑爆笑

我が家の家族の一員である亀2匹🐢


大きい亀は飼い始めて5月で❷年


小さい亀は飼い始めて5月で❶年になります。


小さい亀は飼い始めてからトラブル続きでした。


甲羅がブヨブヨになったり、目はあいているけど腫れていたり。


2匹とも野生の亀を捕まえて🐢飼ってる状態です。


大きい亀🐢は瀕死の状態で二男が助けました。尻尾が折れてます。


小さい亀は逃げ回るのを二男が必死になって捕まえたそうですガーン


なので最後まで飼わないといけない義務があります指差し


今回専門医の先生ではないですが、病院に連れて行って良かったです。


料金もバカ高いわけではなく…


2530円の方は初診の時です。


3190円の方は飲み薬が2週間分でています。それと目に塗る軟膏



亀に薬を与えるのは大変です。

旦那がきちんと面倒見てます。

二男もヘルプしてましたが1人でやった方がやりやすいと旦那が言ってたので、二男と私は応援に回っています📣


亀にはUVライトが必要みたいで…


ペットショップで買ってきました。


紫外線を浴びる事はとても大事だそうです。


甲羅干しは亀がしてますが、家の中だとガラスがあるから、紫外線を通さないそうです。


前みたいに可愛い目を毎日見ていたいですニコニコ