先週は廃人でした。2泊3日の検査入院の料金が健康保険適用でもばか高く脳って高いんだなあと改めて思いました。
はじめての病気や手術などがいきなり脳で戸惑ってしまうこともあり、現実を受け入れるのに1週間かかりました
セカンドオピニオンも考えてましたが、オピニオンしたい先生と今、通ってる大学病院の一番偉い人がチームを組んでたまに手術したりしてるので結局一緒の技術があるのも分かり今の大学病院で手術することに決めました
私の脳の血流ですが、左と右ではかなり違いがあり、右がもやもや病なので右にバイパス手術をすることになります。
来週月曜日にまた病院に行くのでその時に日にちを決めてくることになります。義理母と一緒に行きます。
2月22日に検査結果を聞いた私は病院で号泣しました。先生もそれを受け止めてくれて、腹をわって話し合えたのでこの先生に任せようと思いました。
ハクの幼稚園入園、お兄ちゃんの小学校入学全て完了してから入院して手術しようと思います。
幼稚園の親子遠足もあるから参加出来ない事もあるし、またお兄ちゃんの保護者説明会などもあるけど出れないのできちんと幼稚園側、学校側に話すつもりです。
また症状が軽かった事もあり難病申請出来ないかもです。
一応、出してみますが…
バイパス手術をするとほとんどが治る病気になってきてるので難しいかな
そんな感じで沢山泣きましたが私は元気です。
自分にご褒美?3DS買いました。毎日お兄ちゃんより私がやってます。
お兄ちゃんは、マリオ好きで私はこちら
