こんにちは〜!


お話会『ゆるり』のブログ担当、

元看護師でベテラン不登校ママの

鈴木です。


いつもご覧いただき、

いいねやフォローを

ありがとうございますラブ



ベテラン不登校ママ鈴木とは?


☆長男(大学生)

☆長女(元不登校・中卒)

☆末っ子(現不登校・小3)


3兄妹のママです。

不登校ママ歴は10年目グラサン



不登校・行き渋りママさんお話会コーヒー

開催日決定!今月の28日ですキラキラ


詳しくはホームページを見てね指差し

↓↓↓↓




さて、今日のテーマは、


【不登校】

世の中全て“良い面”と“悪い面”が

必ずあるチュー


です。



今日は【気持ちを整える】回です。


対応策も載せています。


参考になれば幸いです。




全ての人、物事には

“良い面”と“悪い面”がある。


これを【ニ面性】と言います。


色々なとらえ方がありますが、

ここでは“良い面”、“悪い面”の

考え方で話を進めます。



例えば【不登校】の二面性を

見てみますと、


学校へ行けないので…


★孤立しやすい

★学力が身につかない

★人とのコミュニケーションの

機会が少ない

★学校でのメリットが受けられない

★協調性低め

★低学歴の心配

★以上の事による悪影響


世間の知識では、

“悪い面”が先に目につきます。



ただ、【不登校】にも

“良い面”はあります。


☆人間関係の悪影響を受けにくい。

☆ストレスの軽減

☆人生を考える、自分の好きな事を

学ぶ時間はたくさんある。

☆自分のペースが保てる。

☆本人が求めれば、本当に支援を

受ける事は出来る。

☆色々な経験を積んで、

人生を選択出来る。


我が家の元・現不登校の長女と

末っ子にとっては、メリットの

方が利いている感じです。



どんな良い・悪い出来事でも、

どんなに良い・残念な人でも、

どんなに良い・悪い話でも、


必ず二面性がある笑い泣き


訳です。



それがこの世の法則ですおねがい



自分が正しい、これが普通と

思っている事も同じです。


人によっては間違ってる、

不要と感じる事もあるんです。



それは親子、家族であっても、

全く同じではありません。


違って当たり前。



多くの方々が信じている、

賛成している事柄でも、

私に合ってない、

良くない事もあります。



誰かの意見を

鵜呑みにして失敗するガーン


皆さんも経験があると思います。



新型コロナウイルス感染で、

世の中の常識はこの4年で、

大きく変わりましたね。



SNSなどの普及で、


何でもあからさまになる時代びっくり


にもなりました。


なので、調べると色々な情報が

山のように出てきます。



どの情報、

どの知識が正しいか?プンプン


という視点で探すと、

二面性の観点から見ると、


どれも正しく、

どれも間違ってるムキー


となり、情報に振り回される事に

なるんです。



これが、あれが、

お前が、アイツが

悪いんだ!ムキー


と責めてる場合じゃないんです。


※ちゃんと考えた?

鵜呑みにしちゃったらダメよ。



そんな時の考え方として、

お伝え出来るのは、


自己責任で、

自分に合った情報を

自分で調べて、考えて

選んでいく照れ


しかないという事です。



これが出来る人が、この世の中を

バランスを取りながら渡っていける

人と言われています。



また、【自己責任】という所が、

ハードルを上げる要素だと思います。


確信がないものは選べないからです。



その確信を得られる方法を

最後にお伝えします。


初めてのものは、

失敗して当たり前の気持ちで望むグラサン


失敗したとしても、

次につながるように考えて、

またやってみる爆笑


よし!失敗しよう!笑い泣きラブラブ


くりかえし、くりかえし

やってみるしかないありません。


でもやっていくうちに、


必ず確信が出てきますラブ


ここを乗り越えられると、


度胸がつきますラブラブ


怖くて、吐きそうな事でも、

何度もチャレンジすると慣れます。



まずは、ママさんから!

吐きそうになりながら

やってみてください。


そんな姿を家族や誰かが見て、

口ではバカにするかもしれないけど、

伝わる人には伝わりますよおねがい

味方、発見!


ではでは、また書きます鉛筆