こんにちは〜!


不登校お話会『ゆるり』の

ブログ担当、元看護師で

ベテラン不登校ママの鈴木です。


いつもご覧いただき、

いいねとフォローも

ありがとうございます☆ 

励みになっております╰(*´︶`*)╯



ベテラン不登校ママ鈴木とは?


☆長男(大学生)

☆長女(元不登校・中卒)

☆末っ子(現不登校・小2)


3兄妹のママです。

不登校ママ歴は9年目だよ爆笑



お話会、無事に終了!飛び出すハート


皆さん、ありがとうございました!

どんな事を話したのか、簡単ですが

テーマだけ載せています。


下記のホームページを更新しています

ので、ぜひご覧ください!

↓↓↓↓





今日のテーマは、


理不尽な人に、

まともな対応はいらない!


です。



今日は【鈴木の小話】の回です。



みなさん、突然ですが、


なぜか怒られるムキー

急に怒鳴られるムキー


そんな経験はありませんか?



お話会に参加くださった

ママさんが話してくれました。

※許可をもらっています。

感謝飛び出すハート



実は私、鈴木もあるんです真顔



幼い頃から、


何で、私なの⁈驚き


私、アンタに何かした⁈むかつき


って、後から考えても理由は

全然分からない。



お話くださったママさんは、

急に肩をつかまれて、怒鳴られる事も

あったそうなんです。

※もう、それ犯罪レベル!



何でそんな理不尽な事⁈煽り


今でいうハラスメント。


ハラスメントとは?

↓↓↓↓

嫌がらせ行為



他の参加ママさんにも聞いたところ、

皆さん、少なからず経験がありました。



心の学び7年目の鈴木が、

その原因と対応策をシェアします!愛飛び出すハート


と、お話会で話し、その対応策を

デモンストレーションしたので、

それについて書きます。


理不尽な対応に困ってる

不登校ママさんがいましたら、

参考にされてくださいねにっこり



【ハラスメントに遭う原因】


原因については、色々な記述が

出てくるので、鈴木の肌感で書きます。


原因は、


ルールを守るにっこり

正義感が強い物申す

誰にでも平等に優しい昇天

やられたらやり返さない驚き

仕方がないと諦めるクセ煽り


あと、嫌われるのが怖い真顔


です。



つまり、世間的に


いい人にっこり


だから起こってます。


人から嫌われるのも怖いです煽り

大事なので2回書きました。




あなたは悪くない!にっこり


だけどね、


世間には色々な人がいる驚き


残念だけど、あなたを優しく、

大事に扱ってくれる人もいるけど、


そうじゃない人も一定数いますネガティブ



その【そうじゃない人】に出会った時、


“いい人”は、


自分勝手に

扱っても“いい人”驚き

何を言っても“いい人”驚き

どうでも“いい人”煽り


になる事があると知ってください。



原因は、ここを知らないからです。


読んだあなたは、

もう、知ったから大丈夫です!ニコニコ




【理不尽な態度に遭ったら…】


続いて対策です。


まずは、


される原因を探さない!

仕方がないと諦めない物申す


です。



原因を探す時、“いい人”は、


私が何かしたのかな?驚き


と、自分の中から探そうとします。


だから、答えが出ない。


だって、


あなたは悪くない!飛び出すハート


からね。


これは、とても誠実な行動。


だから相手は、

コイツはチョロいニヒヒ


って思う。


やり返してこないからニヒヒ


例えば、相手がキングコングなら

手を出さないはずです。


あなたは、そんな人に好かれたい?

嫌われたら怖い?



好かれたくない!

嫌われても怖くないなら、

まともな対応してちゃダメ!



理不尽には

理不尽で対応真顔



かと言って、いきなり


キングコング化猿


は出来ないよね〜。



これゴリラ(笑)



理不尽

↓↓↓↓

頭おかしい人ニヒヒ


と変換します。

以下【あたおか】と書きます。



あたおかには

あたおかで対応グラサン


あなたも【あたおか】

になれば良いんです。



お話会でやったデモンストレーション。


あーーーー』と

いきなり奇声をあげて、

地団駄踏んで、

自転車押していたら、

バンと倒して、

カバンを振り回して、

そこらにあるものを

蹴り飛ばす!


これをやるんだよと、

デモンストレーションで伝えました。



そのママさんはあっけにとられ、

周囲のママさんは笑いました。


多分、実際もそうなると思います。



実はそれで良いんです。


やり返してこないと

油断している人は、

こんな事するとは

思ってないから滝汗


だってチョロいと思ったら、

ヤベー奴だったから爆笑



これをやると決めて、

練習してください。


暴れる練習爆笑



ここの覚悟ができると、


不思議と

そういう人に会わない飛び出すハート


チョロいエネルギーが

出なくなるから。


ま、会っても【あたおか】になれば

良いんだから、どっちでも大丈夫です!



実は、“奇声をあげる”は、CAP研修で

実際に行われているものです。


CAP研修とは?

↓↓↓

子どもへの暴力防止の為の

プログラムです。

詳しくはこちらをご覧ください!



我が子の幼稚園で、卒園前に保護者と

子どもと分けて研修を受けました。


卒園生でこの経験が役に立ったとの

話もありました。

※助かって良かった!



理不尽には理不尽で

あたおかにはあたおかで

対応しようね!爆笑


カッコつけてる場合じゃないよ!


自分の心身は

自分でちゃんと守る昇天


自己信頼につながります愛飛び出すハート



では、また書きますね〜にっこり