こんにちは〜!


不登校お話会『ゆるり』の

ブログ担当、元看護師で

ベテラン不登校ママの鈴木です。


いつもご覧いただき、

いいねとフォローも

ありがとうございます☆ 

励みになっておりますキラキラ



ベテラン不登校ママ鈴木とは?


☆長男(大学生)

☆長女(元不登校・中卒)

☆末っ子(現不登校・小2)


3兄妹のママです。

不登校ママ歴は9年目だよ爆笑



次の土曜日!ニコニコ

不登校・行き渋りママさんお話会コーヒー

やりまーす!

詳細は下記のホームページにて

ご確認くださいにっこり

↓↓↓↓





今日のテーマは、


【不登校】

人生、全て予定通り昇天


です。



今日は【気持ちを整える】回です。


信じるか、信じないかはあなた次第

の話となります。


ただ、心の学び7年目の鈴木は、


気持ちが楽になりましたにっこり飛び出すハート


だって不登校も予定通り。


無駄に自分を責めたり、

犯人探ししなくて良いし、

これからどうするかを考える

だけと思ったからです。


この考えが参考になれば幸いです。



では改めまして、


人生、全て予定通り昇天


と聞いてどう感じますか?



これは小林正観さんの

お話に出てくる考え方です。


小林正観さんとは?

日本の作家、心学研究者さんです。

詳しくはこちらから。

YouTubeで動画も観られます。

↓↓↓↓





予定通りとは、


*子どもさんが不登校になる事

*ママさんが不登校ママになる事


全部、ぜーんぶ予定通り。


ママさんが生まれてから、

何を選んでも死ぬまで予定通り。



結果が変わらないんじゃ、

頑張っても仕方ないじゃん!

と無気力になりますか?


実はそこまでも予定通りです。


結果は誰にも分からないから昇天



そして上手くいくだけが予定通り

ではありません。


その失敗も必要で、それがあるから

次のアイデアが生まれて、結果的に

上手くいったという話も聞きますよね。



だから、


私!

超頑張っちゃうもんね!爆笑


って、あれこれ、今ある力を

ガンガン出し切って、

何かで満足、何かで成功したとしても、

失敗して落ち込んでも


全ては予定通り昇天



つまり、目の前の出来事は、


全て自分で選んで良いし、

人生は全て自己責任


なんです。



もうだめだと諦めたとしても、

仕方がないと嫌々受け入れても、


何クソ!何がなんでもやってやる!

この結果が欲しい!と頑張っても、


全て自分で選んで、

目の前の出来事は起こっています。


予定通り昇天



誰も責任取ってくれない。



家では親が、

学校では先生が、


こうしなさい真顔

ああしなさい真顔


って言ったから、それをちゃんと

守って生きてきたとしても、


今のあなたの人生に

合ってない場合もある驚き



親のせい?

先生のせい?

ちゃんと守ってきたママさんのせい?


誰のせいでもありません昇天



親も先生も良かれと思って

ママさんに教えて、ママさんは、

まだ幼かったので生きていく為に

必要だから言う事を聞いてきただけ。



ママさんが幸せを感じてなければ、

自己責任で、シフトチェンジして

良いんです。


もう大人だからねにっこり



ま、自分のせい、誰かのせいに

したくなっても大丈夫です。


気持ちが苦しくなるかもしれないけど。

それも予定通り。



大人だから、

ちゃんと考えて、

これからの人生を

生きよう飛び出すハート



子どもさんの不登校は、

それを伝える為に起こっています。



そして、

不登校は子どもさんの予定通り。


これからどうしたいのか、

子どもさんの考えを聞いてみて

ください。


決して、ママさんが導こうとか

考えないでね。


子どもさんの幸せは、

ママさんが作れるものじゃ無いから。



ママさんが作れるのは、

自分の人生だけ愛飛び出すハート


ここを悩むのも予定通り!


全て予定通りですニコニコ



ではでは、また書きますね〜鉛筆



昨年上手く育てられなかった

アジサイです。

地植えにして、剪定せず、

タイミングをみて肥料を使って、

見守りました。


今年はたくさん咲きそうで、

嬉しい!

私が諦めずに、育つように、

ちゃんと考えた結果ですニコニコ

これも予定通り!

↓↓↓↓