こんにちは〜!


不登校お話会『ゆるり』の

ブログ担当、元看護師で

ベテラン不登校ママの鈴木です。


いつもご覧いただき、

いいねとフォローも

ありがとうございます☆ 

励みになっております╰(*´︶`*)╯



ベテラン不登校ママ鈴木とは?


☆長男(大学生)

☆長女(元不登校・中卒)

☆末っ子(現不登校・小2)


3兄妹のママです。

不登校ママ歴は9年目だよ爆笑



今日のテーマは、


【不登校】

学校に相談して

違うなぁと感じたら驚き


です。



【違うなぁ】はマイルドに書いて

いますが、お話会に参加くださる

ママさんの気持ちで考えると、


学校に相談しても何も変わらない!


相談する度に悪者扱いされて傷つく!


こんな強い気持ちがあると感じます。



以前の私、鈴木もそうでした。


当時の担任と言い合いになった事も

あります。



ただ、こんな事ばかり続けていると、


子どもさんは傷つく大泣き


だって大好きなママさんが、

自分のせいで


傷ついているからネガティブ


鈴木はやらかしました爆笑


この内容を知る事でやらかす前に、

辛い気持ちが軽くなれば幸いです。


対応策の一例も載せています。


では、始めますねニコニコ



子どもさんが学校へ通い始めますと、

大体、先生から言われる、


何かお困りの事があれば、

いつでもご相談くださいニコニコ



ここで子どもさんが不登校の兆しが

見え、いざ相談してみたら、


えー⁈そんな対応なの⁈煽り


そんな事、全然望んでない!むかつき


何もしてくれないむかつき


そう感じた事はありませんか?



実は、これはママさんの勘違いなんです。


学校関する子どもの事は、

先生に相談すれば何とかなる。


親身になってくれるだろう。


残念ながら先生の個人的な

キャラクターによります。


※正義感の強いママさんは、親身に

なってくれる先生にはおそらく

出会えないです。

無意識に学校を批判しちゃうから。



スクールカウンセラー制度も

ありますが、その先生がどんなに

良い方でも、実際に対応する担任が

【不登校NO】タイプなら残念な

結果になりがちです。



このような状況に振り回されない

為に、ママさんが知っておく前提は、


学校は不登校の解決策を

知らない滝汗


です。



理由は、子どもさんと学校と

両方の視点があります。


【子ども側】

原因は色々な積み重ねだから。

直前の出来事はきっかけだっただけ。


【学校側】

学校は来る子には対応できる

けど、来ない子に何も出来ない。

※これは仕方がないんです。

不登校を前提に学校は作られて

いないから。



そしてこれは以前、市内の教育相談室

の先生に聞いた話。 


現役の先生が不登校の子どもに

出会うのは、ほんの数人。


例えば、

23歳で先生になり、定年の60歳まで

クラス担任をしたとして、クラスに

1人不登校の子がいても、37人分の

経験だけ。


誰1人、同じ子どもさんはいない。

家庭環境もさまざま。


何より、昔は今ほど不登校の

子どもさんはいませんでした。


だから、ベテランだからといって、

不登校の子どもさんにちゃんと

対応した経験は少ないんですショボーン


との事でした。



ここまで読んでみて、納得は出来ない

けど、学校と相談しただけでは、

不登校解決にならない事を感じた

のではないでしょうか?



ただ、不登校になった我が子は

目の前にいる大泣き

それに困ってるママさんがいる驚き



それでは【対応策】です。


学校に相談して違うなぁと感じたら…


☆まずは一旦、諦める。

子どもさんの心の休息、ママさんの

不登校を知るための時間にする。

安心材料を徹底的に探す。

不安材料は全部捨てる、見ない。

ここがポイント!



☆子どもさんの気持ちが落ち着いたら、

子どもさんの希望を聞く。



☆かかる費用については、本気で

サポートしたかったら家族に相談する。

1人で抱え込まない。

勝手に諦めないでね。

※施設によって、

収入に応じた助成制度があります。



☆ママさんのマインドを整える。

・気持ちを信用できる人に話す。

・不安はノートに書き出して、

ちゃんと見る。

・苦しくなったら、

考えない時間を増やす。

※人間は無意識に考える生き物だから。

放っておくと、勝手にネガティブに傾くよ。



はい、いかがでしたでしょうか?


世間では春休み。

新学期は来週からですね。


ただ不登校ママさんにとっては、


新担任と一から関係を作る驚き


これはかなりエネルギーを使います。


子どもだけで手一杯なのにね〜アセアセ


不登校が長くなると、

毎年、1からスタート。


もし、今日のテーマにある状況に

出会ったら、【対応策】をお試しで

やってみてください。



コメント欄で良ければ、質問や

言いたい事など書いてみてください。

返信します!ニコニコ愛飛び出すハート


ではでは、また書きますね〜ルンルン