こんにちは〜!


不登校お話会『ゆるり』の

ブログ担当、元看護師で

ベテラン不登校ママの鈴木です。


いつもご覧いただき、

いいねとフォローも

ありがとうございます☆ 

励みになっております╰(*´︶`*)╯



ベテラン不登校ママ鈴木とは?


☆長男(大学生)

☆長女(元不登校・中卒)

☆末っ子(現不登校・小2)


3兄妹のママです。

不登校ママ歴は9年目だよ爆笑



今日のテーマは、


【不登校】

我が子の“キャパシティ”を

受け入れる〜前編〜驚き


です。



キャパシティとは?

↓↓↓↓

そもそもはIT用語。

人間で例えると、【力量】・【才能】

・【適応力】などに言い換えられます。



この子どもさんの“キャパシティ”

ですが、その時のメンタルや環境で、

発揮できる力は大きく異なります。



【不登校】になると子どもさんの

“キャパシティ”は、すごく、すごく

小さくなります。


その様子を間近で見ているママさんは

とても、とても心配します驚き



そして【受け入れる】とは、


受け止めて、認めて、ゆるす昇天


です。


鈴木は、ここがなかなか出来ませんでした。

だから、不登校をこじらせたんです。


それには、理由がありました。



今日はこの“キャパシティ”に、鈴木の

経験を含めて向き合いたいと思います。


対応策とその理由も書いています。


参考になれば幸いです。




子どもさんが不登校になると、

一時的に今まで出来ていた事が、

ほぼ出来なくなります。


頑張りすぎて、


“キャパシティオーバー”絶望


だからです。



自分を守る為に、“キャパシティ”を

小さく、小さくします。


一時的に布団から出られない、

引きこもったりするのはその為です。



人間はパソコンと違い、不具合が

あったら修理すれば何とかなる訳

ではありませんよね。


まずは、子どもさんが


“キャパシティ”を小さくする訳


を知ってくださいにっこり



我が家の長女は小3で行き渋り。

小4・5は担任の理解が得られず、

私の間違った頑張りのダブルパンチで

不登校をこじられせました。


うつ状態でじーっと動画を見てました。

ご飯は一緒に食べられたけどね。


親子共々、とても苦しい日々でした驚き




そして復活にかかる時間は、

子どもさんの置かれた環境で

様々です。


その環境とは、


子どもさんが

安心できる環境ニコニコ


です。


あえて、【子どもさんが】と付けました。


理由は、ママさんやご家族が

考えられる範囲を超えるからです。


不登校の子どもさんは、辛い時期の

感覚はとても敏感です。


表面的に取り繕っても、

すぐにボロが出ます。



【不登校】は、


家庭内の問題を浮き彫りにする驚き


とも言います。


本気で【不登校】を何とかしたいなら、

ママさんは覚悟を決めないといけない、

正念場です。



我が家の問題は、


私と同居を始めた実母煽り


でした。


長女が行き渋り始めた小3の時、

ワンマンでヒステリックな実母と

再び同居しなくてはならず、

嫌で嫌でしかたがなかったんです。

※実父が亡くなる頃、

実母は脳梗塞になりました。


ここと向き合う時が来て、

心の学び7年目の今、

私自身が“親離れ”出来ています爆笑



不登校ママさんのあなたの

【家庭内の問題】は何ですか?

そこを見る時が来ていますよにっこり



これまで、ちょっとヘビーな事を

書きましたが、何と!


理由真顔


は、これからです爆笑



その理由とは…


私の“キャパオーバー”

ちゃんと見ていなかった魂が抜ける


です。


詳しくは、

また明日のブログで書きます昇天


長女や私がなかなか動き出せない

理由がここにありました。


ぜひ、ご覧ください!


ではでは、また明日ニコニコ愛飛び出すハート



長女のイラストです。

オリジナルグッズが作れるSUZURIで

お店を開いています。

詳しくはこちらからにっこり

↓↓↓↓