雨が続くのはイヤですが、
暑い日が続くよりはマシ。
夏に向けて準備しないと。
お金に関することを書いていう人が多いので、
タメになった本を紹介します。
↑投資系youtuberさんが、S&P500やオルカンに投資した後に読む本って紹介されてた本。
要は、インデックス投資をコツコツしようという結論。
経済アナリストは当てにならないし、予想が外れても知ったこっちゃないと。
見栄を張らずムダ遣いせずに、コツコツインデックス投資をしましょうという本。
質素というのがいかに大事か。
そして自分たちは、いかにメディアなどにムダ遣いをさせられているか。
単純に本として面白いです。
ヒリヒリ感が伝わってきました。
自分がやってる節約方法は、
ガチャをしない。
推し活グッズを買わない。
余計な装飾があるものを買わない。
楽しいんか?ってたまに聞かれるけど、
ガチャとか推し活グッズを集めるように洗脳されてませんか?
それが楽しいと思わせられてる。
あと、シンプルなものを探すのって、すごい楽しいんです。
いかに飾らないかっていう。
良かったら全部読んでみて欲しいです。
価値観が変わるかも。
装飾を排除するミニマリスト。