私は食べることが好きなので、自分でも美味しい料理を作れるようになるために、料理教室に通っています☆

・・・と言っても、なかなか通えてなくて、最近また料理教室に行くのを再開した感じなのですがガーン(入会したのは何年も前・・・通学期限が迫ってきてアセアセキラキラキラキラ女子とは程遠いえーん

あったかくなってきて、動こうとやっと思えたので爆  笑

 

春になって、料理教室のメニューも春野菜を使ったメニューになってました音譜

 

今日は旬の筍を使ったお料理を作りましたチョキやっぱり旬のものは美味しかったですイヒ

 

ここで、旬とは→魚介類・野菜・果物などの食材は本来収穫できる時期が一番おいしく、栄養価も高いので、この時期を「旬」と言います。

 

スーパーでも、筍・ふき・うど・菜の花などの山菜が出回ってきましたね。

これらはほのかな苦みや香りがありますが、春野菜の苦みは、冬の間に蓄積された老廃物を輩出し、体を目覚めさせる効果が期待できる、とのこと。

 

薬食同源の、昔からの知恵をちゃんと知って、実生活に活かしていきたいな~グー

 

よく食べたものが体を作る、と言いますからねビックリマーク

甘いものも大好きで、なかなかやめられないのですが、減らしていくことも、漢方でいう養生の一つ、ですよね星

何事もちょっとずつちょっとずつできるようにしていきたいですチョキ