今年4回目の浮き輪行ってきました。
( ̄▽+ ̄)
今回は僕の入隊志願でして、ハーダンさんにイキたい連絡。
快くひき受けていただきまして、尊師も登場との連絡を♪
前回時間切れによりノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!フィッシュとなりましたので、今回こそは釣っていただきたいと願って、出動。
朝4時到着。
まだハーダンさん来てない。
当日は、オリオン座流星群が一番見えると何かで見たので、空を見上げて待つことに。
が、街灯明るすぎて見えやしない…
(;´д`)トホホ…
間もなくハーダンさん到着。
いそいそと荷物を積み替えて出発。
続きまして尊師のサティアン(笑)に。
間もなく尊師登場。
今回こそは釣りましょ~!てことで出発。
「ザ・空中クン○カよろしく、丸稲修行ツアー」
はじまりはじまり~
d( ̄◇ ̄)b グッ♪
いつもながら近いな~と思いながら数分で、橋に。
どこへ拉致られるのか聞いてませんでしたので、いつものインターをスルーした際、本気で拉致?
とちょっとちびりそうになったのですが(笑)
いつもよりかなり南で高速を降りてしばらく下道。
どうやら以前一度だけ来られたそうなスポットとのことですが、ハーダンさんちょっと焦る。
迷子ぷれい(爆)
しばらくグルグル回って到着(笑)
車から降りると牛の香ばしいカホリが漂っていい感じ。
あ、池ですね。
まだ薄暗いもののやや減水してるのが分かります。
でも立ち木がモリモリ出てる所があり、いい感じです。
「行こうか~♪」
せっせと準備して入水。
何から行こうかな~とルアー選んでますと、80'sさん(笑)とハーダンさんは立ち木の方へ向かってスタート。
「あ、やっぱりそっちね(笑)」
と、後ろを追うように僕もスタート。
結んだルアーはご存じパットウッドオール製、ジムフィファーバナナ。
前回の釣行から道具を放置してましたので、糸よれが気になり。
ちょっとエントリーしたすぐ横の護岸に向かって軽く1投。
ハーダンさんが何か言う。
振り向く。
振り向くモーション中にルアーが消える映像が目に入る。
振り向きなお・・・バイト!(爆)
意表を突かれて、慌ててフッキング(笑)
すると、飛んできた!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
やっとこいつで釣れた♪
もう1個増やそうかな~
ごらんのとおりのマメサイズなので計測無し。
あ、スミマセン。
また1抜けで…
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
「いるで~♪」
と、お二人のこれでテンションが上がりました(?)ようで、立ち木の美味そうなところへ急速前進していきました(笑)
僕はというと、逆回りで進みます。
コチラはコチラで良さげな堰堤が見えます。
でも、打って行くも反応ナッシング。
水もイマイチで、マグトーを引くと引き波は泡だらけに…
(´ε`;)ウーン…
(´・ω・`)
終了~
「あの魚しかおらんねやわ」
という結論に至り、移動することに。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
お二人とも1バイはあったそうでしたが、反応は良くなかったですね。
また満水の時期に行きましょうってことで上陸。
次。
と行きたいとこですが、あまりPCに向かう時間が無く、なかなか前に進まないのでここでアップ(笑)
ネタバレしてますが、また。
後半につづく( ̄Д ̄;) ガーン