よせばイイのに、またヘドンに足を踏み入れてしまいました・・・
ああ~ ヽ( ̄Д ̄ヽ)(/ ̄Д ̄)/ ああ~
ハッキリ言って、こんな恐れ多い事を始めるつもりはありませんでした。
私にはヘドンのコレクションは、間違なく壁が高すぎるんですよ!
去年JRHに走りそうになるも、なんと1個目で折れましたからね…
(結果的に3、4個でギブアップ…)
始めた動機はいい加減なもんで、ボックスあちこちさわってると、現行品のクリアが4個あったからです。
…( ̄□ ̄;)
ええ、ただそんだけです。
0から始めるよりは4個進んでるんだから、って甘い考えから始まりました。
とはいえ、もはやアップアップ状態なんですよね~
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかーし、現行品か最終形の売れ残りぐらいは揃えてみようかなって思います。
あ、見れば分かると思いますが、現行品のコレクションですよ~
オリザラは中古屋の定番のような遭遇率ですね。
あと、スウェイバックはどっかのオリカラなんでしょうか?
(; ̄ー ̄)...ン?
マグナムトーピード、ベビートーピード
マグトーはちょっとお気に入りなんですよ♪
v(≧∇≦)v
ラッキー13、ベビーラッキー13
じつは、ラッキーの方は割れのカスが中でころがってまして、ちょっとカッコ悪いんです…
もう1個買おうかな~
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
クレイジークローラー、ビッグバド、スローバ
クレクロは、いつの間にかありました。
( ̄ー ̄?).....??
たぶん福袋だったんだと思います。
スローバはちゃ~んとまっすぐ浮くんですよ♪
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
てな感じで、スタートしたばかりですがちょこっと集まりましたのでご紹介しました。
(予算的には、もうゴールに近い気もするけど・・・)
あとタイニー系が1つも無いんですよね~
ザラパピーだけは見るのですが、オリザラと並んで置いてると萎えてしまいまして・・・
だって同値なんだもん。
今のところの壁は去年、今年出たばかりなのに高騰しちゃってる210と211。
一応、あいかわらずリーズナブルなコレクションをモットーとしてますから(その時点で無理が・・・)、買えなくも無いけどちょっと手を出しにくいなぁと検討中です。
今のところ、だいたい400円アベレージで来てますが、もう無理かもね~
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~