皆さんも同じかと思いますが、中古屋さんへ行くと、だいたいのルアーコーナーを見て廻ります。


時間が無ければ私の標的の関係で、フレッシュコーナーだけになる訳ですが、時間に余裕があればソルトコーナーも見ちゃったりします。

(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン


で、今回はあったのでコレです。

0806101shop_01

ボーマーさんちのマレットです。

以前にもご紹介 いたしました。

手に取った時は、「ハッ!(`ロ´;)ん?ん~~~!?」と一瞬分からなかったのですが、

ふと、「あっ!ネーム!ネーム!」

と斜めにして

<+ )))><< ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ


0806101shop_02
袋ごしに、うっすらと”BOM・・・”って確認できました。

裏面も分からんけど何か書いてるぞと。(ホントはMULLETです)

出してみても相変わらず見難い・・・ 見えます?


で、なぜ分からなかったというと、この差です。

0806101shop_03


あまりにも既に持ってるものと大きさが違いました~!

( ̄O ̄;) ウォッ!

ボリュームがまるで違うでしょ!?

レッドヘッドのが11cmちょっと、今回のが9cmちょっとです。

あと、フローティングとシンキングの違いもあります。


余談ですが、フローティングはトップで使えるのですが、未だに使い方が分かりません。

首を振らない水平浮きのペンシルとなってしまってます・・・

( ̄▽ ̄;)!!ガーン


今回のはシンキングなので、おそらく・・・バイブレーションなのでしょうね。

ヘッド形状がピンフィッシュと似てるのでおとなしいウォブリングでしょうが、潜りさえすれば何とかなるでしょ!?


0806101shop_04
潜るのは保険が必要なので2個ゲットです!(同色で3、4個アリ)



あっ!お買い物記事でもあるので、
0806101shop_05
こちらも。

モデルAの3Aです。

もう廃盤になっちゃったうちの1つでまだ持ってなかったのですが、ようやくゲットです!

これもソルトコーナーから捕獲です。

なんで?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ