ダイワの国産名作ミノー、TDミノーです。
ロングAロングAと言ってる私ですが、実は初めてミノーで釣ったのはコレでした。
ローリングが主のショートピッチウォブリングで、生々しい動きです。
言葉で表すと
ひょろひょろひょろ~?
するするする~~?
かな?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ただ巻きでもなんともライブリーな泳ぎ方をします(人間の目では)。
基本的なミノーの動きですね。
また、ダートさせてもイイ動きします。
シュン!ピタ! シュン!ピタ! シュン!シュン!ピタッ!!
う~ん♪なんとも生っぽいですね~
このルアーの後継種でTDミノー ダーティストっていうダートアクションを特化させたモノもありますが、それはまたの機会に。
中の構造が特徴的です。
サイレントワイヤーオシレート機能という物が内蔵されてまして、ワイヤーが1本通っててそこに中通しのオモリが。
キャスト時は後方に移動してキャスタビリティを上げ、リーリング時はベリーのハンガー辺りにスライドしてアクションに反映されます。
まぁよくある重心移動ではあるのですが、これをラトルでさせずに音を出さないように考えられたのが、このサイレントワイヤーオシレート機能です。
考えてますね~
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
最近復刻されたけど、すぐに売り切れちゃったのかもう既に見なくなりました。
画像のメタリックアユがそうなのですが、若干マイナーチェンジもされてます。
お願いだから、こんな名品無くさないでよ~ダイワさ~ん
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ