ワゴンの常連さん、スミスのバズベイト、ベビーバズです。
こいつもかなりお気に入りです!
ワイヤーベイトはあまり多用しないけど、こいつだけは別です。
以前こんな事がありました…
となる夏、減水ぎみの野池にて。見事な灼熱っぷりにバテバテになり、ちょっと休憩しようとハングの下にもぐりました。座ってるのももったいないと何気に結んであったこいつをキャスト。
1投目~ばしゃ!お~お~出たよ!
2投目~ばしゃ!おお!ノった~イエ~イ初バズ!
3投目~ばしゃ!エエ~!
4投、5投…なんと1キャスト1ヒット !(キャッチは3投に1回だけど・・・)
こんな感じが30分以上続き、あれよあれよと2ケタ達成でした。
また、別の夏。私の師匠と釣行時、朝マズメにポコポコっと釣ってからおよそ12時間の沈黙。夕マズメに突入し、「最後やな~」とヘトヘトになりながらも最後となる野池の堤を上る。師匠はそそくさとハングがある隅狙いで駆け下りていくけど、私はもう疲れきってて中腹辺りからオープンウォータへコイツをロ~ングキャスト。ポコポコとやさしく引いてくると・・・なんと40cm前後の物体が下からワラワラと!その数7、8匹!
「うわっ!」と一瞬にして緊張が走り、よく見ると岸までもう2mしかなく「どうしよ!」と焦って降りようとしてしまい、気づくと皆さん撤収~・・・(;´д`)トホホ
(ベビトーと比較してもこんなにちっちゃい)
こいつ、サイズは3/16ozと1/4ozという微妙なバリエーションが2つあるのですが、ヘッド部分の大きさが若干違うものの投げた感じでは、正直その違いは分かりません。
カラーはたしか10色ほどあったような気がします。
一度ストックが無くなり、ワゴンに無かった時に、別のショップで取り寄せに挑戦。
店長「箱ごといけます?もうこれ価格破壊(だいたい新品で300円前後)してるんですよね~」と困った顔。
私「2個・・・しかも別のカラーで・・・」とさらに困った顔の店長。
しかし「わ~かりました!」と笑顔でOKしてくれました。(店長ありがとう。追加で買い足しておきましたよ)
供給がワゴンか取り寄せしかない、難儀なルアーですが、これからも使い続けていこうと思います。