寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。


特に時間の片づけ、段取りの工夫を
日々研究実践中。

子どもが片づけをとおして
自分で考えて未来が笑顔になる
お手伝いをしていきたい。

ライフオーガナイザー ®︎1級
片づけ脳力トレーナー(上級)
マンダラエンディングノートファシリテーター
アンガーマネジメントファシリテーター™️
(ティーンインストラクター/キッズインストラクター)

(社)日本ライフオーガナイザー 協会WEBマガジン
「片づけ収納ドットコム」編集チームライター
※月1~2回記事を担当しています。

のんです。
片づけの資格を
もっていて、お寺の奥さんやってます。

 

 田舎で
夫婦と犬🐶で暮らしています。
家族は
夫・大学生の息子と娘+犬🐶
このブログでは
暮らしを自分好みにシフトしていくキロク
家族の暮らし・日常のコトを
綴っています。
Webマガジンやサイトに記事を書いたり
stand fmで仲間と音声配信を
したりもしています。


 

 


2021年11月からはじめた
コラボ音声配信。



サムネイル

第95回目を配信しています。

*今回から僕がコメントします。



ライフオーガナイザー仲間の

aiaiこと濱名愛ちゃん

stand fmで

お片づけや暮らしのコトについて
2人でサクッと5分でゆるトークする
番組です。
(5分以上に喋ってることがほとんどですが爆笑)
下矢印






サムネイル

毎月10日、20日、30日

ゼロのつく日に配信しています。


第95回目のテーマは

【服の交換会で上手に手放そう】


あいあいが6月末に

マルシェを主催するのですが、

そのなかで

「洋服交換会」をやります。


お家で着なくなった洋服を持ってきた枚数分

他の人が持ってきた洋服と交換することが

できる交換会です。


捨てるのは忍びないけれど

もぅ自分は着ない洋服が

サクッと手放せて

しかも新たに着る洋服を

持って帰ることができるという

交換会やその他マルシェについて

ふたりでゆるっとトークしています。


サムネイル

気になる方は最初の名前のリンクからあいあいのHP/ブログを覗いてみてニャー



わたしたちのゆるトークから

ラクになる片づけや暮らしのヒント

をお届けできればと思っています。



次回は2024年6月30日配信の

【家のにおい対策】

をお送りします。



10日、20日、30日は

サクッと5分で片づけ美人♡

ぜひ聴いてくださいね〜。


本年もどうぞよろしくお願いします!




サムネイル


コメント、質問おまちしてまーす。



これまでの放送


サムネイル

「レターを送る」から質問やコメントなどを
していただけたらうれしいですラブ



おつきあいありがとうございます。
また〜😊

寺嫁のんさん
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
片づけ脳力®︎トレーナー
片づけ収納ドットコムライター
ヨムーノメイト
 

「片づけ収納ドットコム」の記事はこちらからご覧になれます。
片づけ収納ドットコム
 
ポチポチっと応援クリックを
よろしくお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 
 
 

 

読者登録もしていただけるとうれしいです♪
 

読者登録してね