アニメージュ1月号懸賞当選♪
アニメージュ2014年1月号の懸賞で当選しました~~
大好きなキャラクター「でぶねこ」の5周年ポールチェーン付きのぬい
今日、丁度仕事が休みで父が「なんやら書店ちゅうところから荷物やで~」
と呼ばれて「はて?なんやら書店といえば徳間書店しかピンと来ないけど・・」
と思い、1階におりてみるとビンゴ
徳間書店アニメージュ様からお届けものが!!!
な・・・なんだろう!この大きさ!!!
コーフン気味に開封してみると「でぶねこ一族登場~~~!!」
姉も大興奮!
「これ、なかなかないやつやん!ネット探しても貴重やし、最高やな!
運、むいてきたんちゃう??」と大興奮^^
母も「なにこれ~!めっちゃかわいいやん!アンタ仕事のカバンにつけて
行きや!^^」
オイオイ、今年39!!アタシ^^;
・・・でも、つけていきます、アタシ!(笑)
アニメージュ様、私を当選させて頂きありがとうございました(´ω`人)
とってもとっても大切にします~~っ
(お部屋にいるでぶねこクッションとミニテーブルに飾ろうかな)
最近、仕事でホンマ疲れ果てている私でしたが、先日届いたキルラキル
第2巻を観ながら、プレゼントまで届き、今日は最高の休日になりました
ピグも変身^^♪
仕事で新たな挑戦があり、禊(笑)のため髪を切ったのんのん。
ピグでも似ているヘアスタイルがあったのでチェンジしてみました!
先週まで満艦飾マコちゃん風な髪型だったけど、ボーイッシュ
になりました^^
イラストも仕事もがんばるぞ~
キルラキル初回生産限定版第1巻ついに!
1/8(水)についに「キルラキル」blu-ray&DVD
第1巻発売となりましたね~
私はblu-ray持ってないので、初回生産限定版のDVDを予約購入し
ました
ぶあっつい絵コンテ集やすしおさん描きおろしBOX、澤野さんサントラ
リミックスCDなど、す・・すごく豪華すぎます~~~~っ(興奮しすぎ)
のんのんが初めてアニメタイトルを全巻集めたりしたのは99年くらい
かなぁ・・
「アキハバラ電脳組」のVHS(当初LDがかっちょよかったが、買えな
かった;)を全巻購入したのを覚えてます。
アニメイトに行って予約特典もらったりしてたなぁ~、懐かしぃ
今は病気とか体がこんなで1人の遠出がつらいので、ネット注文できて
便利^^
アニメイト、アニプレックス、とらのあな・・セブンなど全巻購入特典が
ちがい、どこにしようかかなり迷ったが、トータル購入金額を考えて
Amazonにしました。
特典放棄は痛かったけど、その分ムービックで大人買いする決意をしま
したからねぇ(´ω`)ゝ
(設定資料集やラバーストラップにつぎ込んだ(笑))
みなさん、結構悩まれたんじゃないですか?
それと初めてオーディオコメンタリーというのを体験しました
中島かずきさん×小清水さん×柚木さんのトークがめちゃ面白かった
そうそう!と頷く所もあれば、そ~だったんだ!!とびっくりする内容も^^
絶対買ってソンはないですよ~~~!!!
キルラキル、何度観ても面白い!
次回2巻もめちゃ楽しみです~~~
2巻表紙は純潔を着た皐月様でしょ~^^ かっこいいっす!
アニメージュ(2014年・2月号)投稿イラスト<採用>
アニメージュ(2014年・2月号)へ投稿したイラスト
が採用されました
今回も頑張ってアニメ歳時記のお題へ挑戦
お題は「Happy New Year!」です^^
こちらも大好きな「キルラキル」で挑戦
マコと流子が鮮血を使って「凧揚げ」
・・・これってまずいんじゃないですか・・・
鮮血ちゃんから出てる糸、「絆糸」じゃないですよね・・・^^;;;
鮮血の「やめろっ!やめてくれ~~~ぃ」(関さんボイスで)という声が
聞こえてきそうっ
沢山キャラがいる中で、流子やマコの次か同じくらい「鮮血」ちゃんが
好きだったので、今回は描いていてとっても楽しかったですが、13話
・・・まさかの「薔薇・薔薇というかんじ・・・」そんな意味だったのぉ~~
~~(><)
すごくすごく悲しかったよ~~~!!
鮮血ちゃん、いっぱいちっちゃな四角にされたけど、絶対に復活して
欲しい! じゃないと落ち込んじゃうよ~~っ
流子のパートナーは鮮血ちゃんだよ
襲学旅行編、気になります
ニュータイプ(2014年・2月号)投稿イラスト<採用>
ニュータイプ(2014年・2月号)へ投稿したイラスト
が採用されました
今回も頑張ってお題へ挑戦
今月は1月なので「謹賀新年」のお題でした~^^
もうご存知、のんのんが今狂ったようにハマっているアニメ
といえば「キルラキル」
今月もキルラキルより、流子×皐月の晴れ着対決
「キルカ、キラレルカ!!」
本編では壊惨総戦挙が終わり、襲学旅行編が始まっていますが、
日常の戦いみたいな感じの外伝があっても面白いかも^^と思い描き
ましたっ
ひそかに茶柱が立ってるところとか、皐月様のヘアアレンジ、流子の
ヘアアレンジや着付けは満艦飾好代が手掛けた(晴れ着はマコの
おふる)など・・・のんのんなりの設定を盛り込んであります~(´ω`)v
成人の日も近いですが、流子たちの成人式も見てみたいですね!
きっと本能字学園卒業生だと「制陣式」とかになっちゃうんでしょうかね~っ