ZB1ワルツ☆横浜遠征の旅③
最終日はゆっくり渋谷でお買い物予定
朝から元気モリモリお部屋で朝食です



夏から始めてるヨーグルトバナナや快腸のための野菜生活は遠征時も欠かせません



まずは渋谷からスタートでしたが、めちゃ重いリュックを置いとくロッカーがなかなか見つけられず大変でした

慌てて駅構内に戻ったり出たり…

マルキューの地下に無事見つけて、これからここやなとなりました



109は阿倍野のマルキューより可愛い服が多いから見てて楽しいです



かわいいアクセサリーや洋服、帽子をお安くGETできました

途中、ビフェスタのZB1たちにも会えました

…そして渋谷での昼ご飯問題。。。

(前回、2回ともマムズタッチやったから今度こそ違うとこと探してたのに閉店してて)
やっぱり厳しかった

平日でありながら、やはり観光地なんですね、どの店も待ち時間長すぎ…
歩きくたびれて急遽、新大久保へ移動



前回、夏の東海道新幹線事故で250万人のうちの2人という災難に巻き込まれた記事を書きましたが、その時にお昼ご飯した「ドヤジ屋」さんでリベンジお昼ご飯です



私はお肉の脂身がかなり苦手なんですが、ここのサムギョプサルはホントにさっぱりしてて美味しくて食べれるんです!
ツケダレや付け合わせが酸味のあるさっぱりしたものだからか、胸焼けもしません

サラダも酸味があって韓国海苔が散らしてありめちゃウマ!
お肉は店の方が全部焼いてくださるから見てるだけ〜!
安心して気長に待つっ

この青い野菜が何なんかは知らない(空芯菜かなぁ)ですが、私は好きです

カリカリの豚バラとよく焼いたキムチやお野菜をサムジャンやイワシのタレをつけて頂きます
また食べたいよ〜



直前スマホ予約していきましたが、いつも比較的空いてて飛び込みで入りやすいです。
今回は前回みたく、しんみり葬式の会食みたいな雰囲気にならなくて良かったー

あの時は現金の手持ちがなくて(いつもカードかコード決済ばっかだから)ICOCAの残高不足問題もあったし…(現金大事)
あの日学んだことは今回の旅でかなり活かされたと思います

新幹線の遅延や運休って怖すぎますよね。。
食べた後はまたぷらぷらお買い物して、スイーツTimeに



スイーツもその時に行った推し活カフェ「twisty」さんにリベンジしてきました!
推しグループは誰ですか〜?と聞かれました

マシューとスイーツ

念願のショット!
ここのスイーツも可愛くて美味しくて大好き!
Xmas前でサンタ帽のピックが刺さってて可愛かったです🎅
ゼロニ達もいただきまーす

カフェで楽しんだあとはいよいよ新幹線で大阪に戻ります。。。
いつもは一泊だけだけど、二泊三日で有意義な遠征になりました



そして、新幹線の中で今日12/6、20時にある当落発表がありまして。。。
ウトウトしながら時計見て、ウトウトして…
時間が来て、マイページみて
ガーン







RIIZE2次、2人とも落選…
トホホ…

1日目の新大久保のBOMcafeで作っていたワッペンワーク、実は次回RIIZEのペンミ祈願だったんです。。。





左が姉の作品、右は私です!
RIIZEペンラのワッペン見つけてほだされてた時間が。。。
でも、この日の夜の当落後の新幹線の重い空気も今となっては一つの思い出です。
立ち見ですが最終応募で参加できることになりました

2024年は正月2日のKROSSから、ゼベワンオーラスまで、色々な遠征や経験、ライブ会場を巡り今までで1番アクティブな推し活動した1年となりました。
楽しかったり、ピンチにもなったり色々したけど、推しがいるってすごい元気をもらえるしパワーがでますよね。
身体が悪いことが多く、無事にいけるか心配な時も多々ありましたが素晴らしい1年になりました!
2024年はもあと僅かですが、こんなブログにたくさんの方が訪問してくださり、イイネしてくださってありがとうございました。
2025年も宜しくお願い致します!
あと3日、仕事頑張るぞーー


