TXT☆京セラレポ・2日目
〜京セラレポ分割してお送りします。
色々あり、書くことが遅くなりました。。
いつもの雰囲気と違うかも知れませんが、
赤裸々に書かせて頂いてます。
宜しくお願い致します〜
2日目の京セラドームは晴天
近く感じますが思ってたのが3cm位かな〜と思ってたら、実際トゥバちゃんたちは2cm位の大きさでした。
…なかなかです。。
収容人数が倍以上になると、こうなりますね。
私達の位置でこんなだったので、それ以降の列の方はもっと豆粒だったと思います。
前日に実は席の下見をしに来ていましたが、実際公演が始まると、おぉーー、遠い

双眼鏡、2日目も大活躍したのです



セットリストは昨日と引き続き同じように始まります。
……ん〜、ん〜、、暑い。。。







みんなマスク外してて、それでも暑がってました。
私達は母が持病でコロナワクチン接種できてないのでマスクを絶対に外せません。
会場が本当に暑くて、頭からも胸の間も汗が滝のように流れてて、凄い眠気が来て姉妹共きっと熱中症になりかけていたと思います。
トゥバちゃんたちも凄い赤い顔をしていて辛かったと思います。
全力で頑張ってくれていたので私達も頑張らなきゃという気持ちで応援していました。

けど、なかなか、これが本当に公演に集中できないくらいのしんどさで辛かった。
2日間の参加で、昨日は感じなかった疲れも出てただろうし、会場前までに初日以上に休憩できる場所がなく、椅子もなく飲食も壁に持たれてパンを食べたり本当に辛い状況でした。
大勢がそうでした。
若い子なら頑張れるかもしれないけど、MOAはんはかなりキツかった。
公演中はずっと立ってます



全力で応援したいし!
でも、現状、私達に近い方は座ってる人、多かったです。
後で知りましたが熱中症で倒れた方いらっしゃたみたいですね

実際、私も倒れるかと思いました

京セラの夏のコンサートってこんな感じですか?
私達は初めてだったので、本当に驚きましたし、500mlPET飲料持ち込んでいて良かったと思いました。(いつもはちっさいお茶持参)
ハンディファンも充電切れを不安に思いながらも4時間なんとか切ったり入れたりして持たせました。
そんなで楽しみにしていたのに、暑けで相当参りました。。。
トゥバちゃんがトロッコで回って来てくれるのを2日目は初日遠かっただけに楽しみにしていましたが、近いMOAちゃんが主でした。
4公演参加できましたが、一度もこちらを向いてくれることがなかったです…
わ〜!こっちに来てくれると思ったら、振り返って内側に向いていってしまいました

アンコールで遠いMOAのためにもう一度トロッコでまわって来てくれるというので、すごくすごく楽しみにしていました

今度は上の列にも手を振ってくれるかな?
となりの子も名前をすごい大きな声で呼んでいたのですが、本当にまったくで。。
下の二段目までで、可動席の列から上はまったく蚊帳の外状態でした…

トロッコも通り過ぎるのが早かったし、同じところばかりの動線でした。
他の方の記事で、同じ思いをされてる方が何人かいらして近くのMOAちゃんは蚊帳の外状態で泣いていたそうです

私達も色々、限界状態で観ていたから。
期待、正直みんなあると思うんです。
本当のファンじゃないと思われると思いますが、この状態に心が折れてしまって。。。
ずっとずっと楽しみにしていたコンサートでしたが、2日目はかなりきてしまったんです。
それで、長い間レポ出来ませんでした。
トゥバちゃんたちは悪くないですが、色々思うことがあってかなり参りました。
先日、アンケートありましたよね。
私も思うこと、姉も思うことをアンケートに書いたようです。
大きな規模のコンサートは本当に大変で、まだなれない事だらけだったと思いますが、もう少し運営もうまくやってくれたら良かったのではと思いました。
Weverseのfeedやネットを見てるといいことばかりが目につきましたが、少なからずこういう方もいました。
今回のブログはアップするか、自身かなり勇気のある記事となりました。
賛否両論あると思いますが、こういう気持ちのMOAもいたというお話でした。
パフォーマンスは素晴らしかったし、トゥバの歌声は最高でした

その後の推し活も楽しんでいますし、日本の活動も毎日追っています!
出演も全部チェックして素晴らしかったです



もうそろそろ本国へ戻ってしまうと思うと淋しいですが、また日本に来て欲しいと思います。
LAライビュみたときから日本に来てくれたら本当に日本を第2のふるさとと思ってもらえるくらい全力で応援したい、トゥバちゃんたちを全力で感動させてあげたいと思ってました。
思いが伝わるといいなと思います…