マフィンちゃん、診察の結果 | 万里愛のブログ

万里愛のブログ

ハムスターや家族、趣味の事を載せています。

マフィンちゃん、
脱毛が治らず、シッポを囓るように
なってしまいました。
ネットや本で色々調べているうちに
精巣炎の画像がマフィンちゃんに
近い気がして…


シッポの先が赤いです ↓↓



クリップホームページからお借りしました
             ↓↓↓

 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


前回の動物病院の後から
ずっと病院探しをしていて

かなり前から気になっていたけど
遠いから躊躇していた病院に
行こうと決めました。

病院のホームページを見ると
水曜日はお休みで
ハムスターは院長先生が
いらっしゃる時しか
診ていただけないそうで…

初診は午前中の受付が11時まで
と書いてあったので
9時に家を出たかったのですが
家事とケージの掃除で
9時半になってしまいましたあせる

診察料がお高いと聞いていたので
独身の頃の とっておきから
2万円、お財布に突っ込み
慌てて家を出ました汗

行きの電車は座れて
途中、信号点検トラブルで
数分停車しましたが
なんとか目的の駅に着き
スマホで地図を見ながら
それなりに歩きました。

着いたのは10時45分。
けっこうギリギリでしたDASH!

こちらの院長先生は
ハムちゃんの飼育本も数冊
出されていて
ハムスター専門に診てくださるので
待合室に2人、ハムちゃん連れの方がいて
他の方はワンちゃん連れでした。

マフィンちゃん、
レントゲンの結果、
精巣の上…お腹の下の方。
奥のほうに腫瘍が出来ていました。

精巣が腫れて見えたのは
その腫瘍のせい。
脱毛やニキビダニもシッポ囓りも
その腫瘍のせいみたいです。


お薬の飲ませ方も
実際にマフィンちゃんに
薬を飲ませながら
分かりやすく教えていただき
説明も丁寧でした。

そして院長先生からの
診察結果が書かれたメモまで
いただけました。

参考までに診察料も。↓↓↓


腫瘍はお腹の奥の方なので
レントゲンを撮らないと
分からないし
うちの近くの病院では
ハムちゃんは小さいから
レントゲンは撮れないと
言われていました。


マフィンちゃん、ポフィンちゃん
ペットショップで
3月上旬生まれと聞いていたので
3月5日をお誕生日に
しようと思っていたんです。


まさか、1歳のお誕生日に
病院へ行って
腫瘍が出来ていると聞くとは
思っていませんでしたえーん

これから、通院と
投薬生活が始まりますが
腫瘍に気付けた事に感謝し
マフィンちゃん、ポフィンちゃんが
幸せに過ごせるように
頑張ろうと思います。


お薬は…
抗生剤、止血消炎剤、
かゆみ止め、神経活性剤
等々が入った飲み薬と

駆虫薬(飲み薬)と

シッポの先を消毒する
粉の外用抗生剤を
出していただけました。

今まで、症状が酷くなっているのに
何も出来なくて
不安ばかり膨らんでいたので
薬をいただけて本当にホッとしました。

マフィンちゃん
長い時間キャリーに入れられ
検査して疲れたので
先ほど起きてきて
お薬を飲み、ブロッコリーを食べました。

可愛いマフィンちゃん。
長生きして欲しい。



長々と書いてしまいすみません。

いつもお付き合い頂き
感謝いっぱいですキラキラ