こんばんは
日にちが空いてしまいました
コロナ罹患後の味覚について、書いてみようと思います。
頭痛と悪寒が落ち着いて来て
娘が好きなコーンスープを作ったんです。
何気なく味見をしてみましたが、なんか変
娘に味見してもらったら
「なんかしょっぱいよー」と言われました。
牛乳を足して再度味見をしてもらい
なんとか完成しましたが
やっぱり変なんです
その後、洗濯物を畳んでいる時に気が付きました…
香りがしない
洗濯物が無臭だったんです
トイレに入って消臭スプレーをしてみましたが無臭
嗅覚が麻痺しているから
コーンスープの味も
おかしかったんですね
娘に言われて
キンカンの匂いも嗅いでみました。
匂いは全然しないのですが
鼻の奥にツーンとした
刺激が痛かったです
なんとも不思議な感覚
その他は、ヨーグルトは酸味しか感じられなくて美味しくなかったし、蜂蜜は香りがしないのでねっとりとした甘さが強調されて水飴みたいでした
この先、ずっと治らなかったらどうしよう…
ごはん作る自信ない
とりあえずネットで調べてみたら
亜鉛が効くという情報があったので
翌日亜鉛のサプリメントを買ってみました。
亜鉛が効いたのか
サプリメントを飲まなくても
変わらなかったのかは
わかりませんが
サプリメントを飲んで2日後には
ほぼ嗅覚が戻りました
ただ、あんなに毎日飲んでいたコーヒーが
美味しく感じないんです
それは今も続いています…
まだ咳は出るし
なんだか疲れやすくなったし
コロナはやっぱり罹かりたくなかったな
そうそう、
納豆やうどん(めんつゆ)など
和風だしとお醤油の味のものは
嗅覚が麻痺していても
比較的美味しく食べられました
味覚が出汁の旨味を感じるから
美味しく食べられるそうです
早く美味しくコーヒーを飲みたい
読んでいただき
ありがとうございました