8月末に、未満児の食育「やさいのおなかを見てみよう」を行う予定で….

栄養士さんに、子ども達の目の前で野菜を切ってもらって、野菜の断面を見せてもらって…
使う野菜は、
*未満児がプランターで育てている、ピーマン・パプリカ・ナス
*5歳児が育てているオクラ
*レンコン・チンゲンサイは購入予定~
やさいのおなかを見た後は野菜スタンプ
0歳児:夏野菜カレー
(野菜スタンプ)
1歳児:夏野菜ピザ
(野菜スタンプ+シール貼り)
2歳児:夏野菜パスタ
(グルグル描きで麺+野菜スタンプ)
↑を作って、レストランにして飾る予定
未満児だけじゃなくて、以上児にも楽しみにしてもらえるように、開店準備風にしてみた

スタンプの所は、保育所の名前
レストランに欠かせない
コックさん
コックさんは
wosawosa.japan さんの型紙を使わせていただいて…
3姉妹のコックさん
服はクラスカラー
0歳児:きみどり
1歳児:あお
2歳児:あか
wosawosa.japan さんの壁面は、たれ目&大きめほっぺが可愛い
そして、子ども達の料理(作品)を飾るときに一緒に使う、カラトリー型の名札📛
こちらも、クラスカラーで
0歳児:夏野菜カレー⇨スプーン
1歳児:夏野菜ピザ⇨ピザサーバー
2歳児:夏野菜パスタ⇨フォーク
スプーン3個・ピザサーバー10個・フォーク12個の
3クラス分・25個
…フォークが、思いのほか時間かかった💦
レストランの開店準備が着々と進んでる
楽しみ~
早く野菜スタンプやりたいな

導入で、こちらの絵本を使います![]()
野菜スタンプの活動にぴったり![]()
ほかにも、野菜の絵本はたくさん![]()
身近な野菜は、子ども達も喜んで見てる![]()

