
めっちゃ混んでいて、患者が100人位いました。
検査する方も全員女性で、感じ良かったです

ただ総合病院と違って小さいので、抗がん剤をしている方も同じ待合室で驚きました

結果は…。
温存できるとの事

腫瘍が上の方にあるので、上を切除して脇の肉を持ってくるみたいです。
今は3DになるMRIがあるんですね。
入院してからMRIを撮って最終的に切除する範囲を決めるようです。
院長先生曰く『このMRIは高くて乳腺外科だけで使っていたら赤字になるので、近くの○○病院で撮ってきてね~との事』
しかもMRIは、うつ伏せじゃなくあおむけで撮った方が良いとの事

凄く分かりやすい説明でしたし、この先生に任せても大丈夫だと思ったので、セカオピの病院で手術することに決めました



ただ、下腹部のCTを撮った時にちょっと大きい筋腫があるので、婦人科で診察して筋腫かどうか聞いてきて下さいと言われたので、今日行ってきました。
子宮筋腫でした

ちょっと落ち着いてからMRIを撮って、今後の治療を決めるようです。
抗がん剤の副作用で生理が止まったので、小さくなるかもしれないとの事。
放射線科のコメントに筋腫の疑いがあるって書いてあるけど、主治医からは何も言われませんでしたか?って逆に聞かれちゃった

何も聞いてないんですよね

可哀想だと思って気を使ったのかな

も~踏んだり蹴ったりです

Android携帯からの投稿