10月下旬頃から左胸上部がポコっとなって、痛みがありました
ネットで色々と調べたり、ネット上で医者に相談したら『ガンは痛みが無い』と言う事だったので、乳腺症かな?と思い三ヶ月位そのままでいたんだけど、さすがに凹まないので1月下旬に病院に行きました
マンモやエコー、針で細胞を取ったり色々な検査をしました
エコーの時に『大きいしこりありますね』と言われたので、『手術になりますか?』と聞いたら、『検査結果がまだ出ていないんでね~』とさらりとかわされちゃった
ま~検査結果が出ていないのでしかたがないか~。
その後、CT&MRIを後日にするので場所の確認と時間の確認をするのに検査室に...。
おばちゃん看護師に『どちらを手術するの?』と言われたので、まだわからないけど『左ですね』と言ったら、手術後は動かなくなるよ~といきなり言われ、『普通に動かないんですか?』と聞いたら『日常生活には大丈夫だけど、運動は難しいかな』との事。
でも良く考えたら医師からの説明もないのに、いきなりこんな事言われるなんてと思い、不愉快になりました。
後日認定看護師さんに言ったら、『そんな事無いよ!!普通に運動も出来るよ。誰そんな事言う人』と怒ってました。
さすがに言わなかったですけどね
自分的には一大事なんだけど、看護師さん的には日常なので、感覚が麻痺してるのかな??
この病院で大丈夫なのかな?と、ちょっぴり不安になりました
一週間後
親と一緒に検査結果を聞きに病院へ。
医師『悪性でした。転移は無いけど、しこりが大きいので抗がん剤治療でしこりを小さくします』との事。
炎症性ですか?と聞くと違うとの。
母親が泣いていたので、ちょっと辛かったかな。
でも、何となくそうかな?と思っていたので、私は大丈夫でした。
何となくそうだったらと色々と考え、一度めっちゃ凹んでいたんだけど、『しかたがないか』と吹っ切れたんですよね
でもこのままだと鬱病になると思いましたね。
色々な方のブログを読むと、ホルモンが陰性とか色々詳しく書いてるんですけど、いつ聞かされるんだろう??
『EC療法4クールしますね。その後検査してからだいたいの手術日と抗がん剤を決めますか』しか言われて無いんですよ。自分で聞くのかな??