息子の受験、最後の一校を残しておりましたが、ありがたいことに、こちらも合格をいただきました✨

第一志望校に合格の後、気を抜かずに最後まで完走できました😊

というわけで、最終的には4戦4勝という、予想以上の結果となりました!
わが家の中学受験、これにて終了です💮 

やる気が溢れてくる曲

お題の「やる気が溢れてくる曲」は、第一志望校へ向かう車の中でかけた曲を、推したいと思います。

否が応でも士気がMAXに高まる!

この動画のおかげで受かったと言っても過言ではない⁉︎


首都圏の中学校は今日から統一入試ですね。息子の大の仲良し💖の塾友君たちも遠征してるはず。
12歳の戦士達よ、最後まで戦いぬけ!


🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫


さて、中学校からのお達しで、早速制服の採寸に行って来ましたよ。
「男子は背が伸びるから皆さん大きめにされてますよ」と店員さんに言われ、全て大きめサイズを頼んだのですが、
男子の「萌え袖」の可愛さは反則酔っ払い
試着室で思わず「やだ〜💖カワイイ〜💖」って叫んでしまいました。いや、ごく普通の学ランに可愛いも何も無いんですが💧
息子自身も学ランにすごく憧れがあって(ミリオタなので詰襟=軍服を想起するらしい)、鏡の前で自分の姿にニヤけていました😅

制服を注文して、実感も湧いてきたので、勉強のほうも中学内容へ。ゆっくりさせてあげたいのもやまやまですが、せっかくついた学習習慣、間が空くと緩んじゃうからね…💦
最後の試験の翌日に、書店の学参コーナーに連れて行って、一緒に選びましたよ😜

息子が楽しみにしていた数学!
正負の数や文字式は少しずつ触れてはいましたが、自学自習でできるように易しめの問題集をセレクト。

英語は小学校の授業についていけてる程度。
入学式までの間、まずは英単語を練習しながら、少しずつ文法を教えようかな。

あとは塾で使ってたテキストに直接書き込み、使い倒して終了!
ガンガン先取りはできなくとも、最低限、現状の学力は維持したいですね〜。


昨年のクリスマスに、サンタさんにもらったプラモデル。受験が終わるまで、と我慢してたけど、やっと作れるね👍

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する