ドールのお祭り写真… | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんにちは。
コロナの蔓延は困ったものですね…
ほんとうなら今頃はオリンピックーー
だったのに…


夏祭りや花火大会も
みんな無くなりました。
コンサートだって中止か延期ばかりで
先週、松田聖子ちゃんの武道館も
泣く泣くキャンセルしました。
2階中央の良い席が取れてたんだけど…


現実世界ではきびしい状況が続きますが
せめてモデルの世界では
夏まつりを楽しみましょう。




城跡公園の盆踊り
ドローンで上空から見ると…


Nゲージのジオラマ
上空から見たところです。
まだ未整地が多いですが…
おいおい手を入れていくつもり。





盆踊りのやぐら
太鼓を打つ人と踊りの輪。
まわりを露天が囲み、
たこ焼きも焼けてますが…


見物人がいない!
あ・あ・あ・・・…。。。
こんなところにまでコロナの影響が、、
と、なげかなくても大丈夫。



楽しむ人たち(予定)
100人以上用意してあります。
他に神輿を担ぐ人達が20人くらいいて
そっちを並べてから(大鳥居の前あたり?)
見物人を配置するつもりです。


なにせ、一度配置すると
2度と移動できないので…

(歩けない… 足の裏を

 ボンドで地面に固定してしまうため)


Nゲージの縮尺は1/150です。
この人形や屋台その他はトミー製品。
塗装済みなのでボンドで貼るだけでOK。
このサイズでは小さすぎて
自分で塗るのはちょっと大変ですね。




Nゲージの人形を持つ


あずさちゃんが持っているのは
Nゲージの人形です。
我家のドールたちは1/3サイズ、
1/150 と 1/3ではさすがに

背景として撮影するのは無理でした。


一緒に写っているフィギュアは
(ネギま! の神楽坂明日菜ちゃん)
1/8くらいのサイズになります。


浴衣のあずさちゃん
大きさが判るように並べてみました。



神楽坂明日菜ちゃん
お祭りの一場面ですが…
うしろのおめんが隠れて見えません。




角度を変えて
あっ!
鬼太郎の目が動いたみたい… (?)


このくらいのサイズの違いなら
なんとか撮影できるかなー?





お祭りに行く (完成写真)


あずさちゃんが持っているのは
ヨーヨー釣りでとった水ヨーヨーです。
(ほんとはガチャポンで取りました)




コクワガタ(メス)


コクワガタ(オス)
撮っているうちにどっかいっちゃった
と思ったら足の後ろについていました。


相かわらず、なるべく不要不急の外出は
自粛している趣味生活ですが、、、
近所の散歩くらいならいいかなー?
と、うろうろしたときの写真でした。



カワラヒワ



オオタカ



とんがりバッタ


これは自宅です。
きゅうりもみに使うつもりの
オオバ(しそ)の鉢植えですが
人間が食べる前に
みんなバッタが食べちゃいます。
困ったもんだ。





「ねこー!」


家の中でくつろいでいるのは さくらです。
(うちのネコじゃないけど)
半日くらいごろごろしていく日も…
ゴロゴロ・・・



ではまた。