こんにちは。
きょうは朝から、というか昨晩から
雨が降り続いています。
けっこう降雨量は多くなっていて
また災害がおきなければ良いけど…
って、この言い方・・・
自分だけは大丈夫だと思っている。
避難しなかった人の多くはそうだった
というのをテレビ番組で見て
確かにそうだなと感じました。
避難勧告(指示?)が出たら
ためらわずに避難しましょう。
10回 空振りに終わっても
災害に遭わなければ 良かったね、
と思えばいいわけだし
11回目で被害を受けるかもしれない。
東京の下町では(江戸川区など)
区外に避難せよ、というレベルの
避難指示もあるのだそうです。
(そう言われても困るでしょうね)
ネコがいます。
(いつものネコのお寺)
ここが定位置です
あ・こっちを見ました
こだまちゃんを置いてみたところ
と、ここまではいつものとおりですが
まんねりを打開するために
ドールの目線に切替えてみましょう。
寝そべるネコ
こっちを見てます
(右端に写りこんでるのは私の靴)
あ・起き上がった
この様子を見ていた私の目線からは…
「よしよし」
「ねこさん ちかーい!」
「きゃー!!」
なんだ、結局いつものパターンじゃないか。
黄色い女の子
ハルくんちのお母さんの作品です。
出窓に飾られているのですが
最近見かけなくなって心配していたら…
シャッターを交換したら手動式になって
片付けないと閉められなくなったとか。
「無精してたら皆に聞かれて
まいっちゃったわ」
とおっしゃっていました。
といいつつもまた復活したので
楽しみにしています。
次のテーマはたなばたかなー?
梅雨の晴れ間に
城跡公園でのひとコマですが…
だいたいいつもは
こんな感じの写真になります。
ドール目線で
きょうは もう一歩踏み込んでみました。
コンパクトカメラの、被写界深度が深い
という特性がうまく現れました。
一眼レフではカメラが大きいし、
ここまで寄れませんしね。
地面の高さから撮るので
液晶画面がよく見えないし
ほとんど勘が頼りの撮影ですが
うまく撮れるとたのしいな。
ではまた。