あけぼの山公園のひまわり | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんばんは。

連日の真夏日(猛暑日)、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

外のお仕事の人は熱中症にならぬよう

十分お気をつけくださいね。


夏の花といえば、ひまわりの花です。

自宅から車で小一時間のところに

ひまわりで迷路ができている公園があります。

土日は家族連れで大変な混みようなので

木曜日に行ってきました。

(こんなときシフト職場はありがたい)





迷路ですから、人の背丈よりも高いので

踏み台を用意していきました。

迷路を逆手に取って

行き止まりのどん詰まりで撮影しました。

おかげで人も写り込まずばっちりです。


ただし手が2本しかないので(?)

ドールは1人づつしか撮れません。





たまには背の低いのもあるので

ゆっくり撮れます。

1ヘクタール以上あるひまわり畑の

真ん中にいると虫になった気分でした。




青い空に入道雲、そしてひまわりの黄色。

まさに夏の色です。




公園には池があって蓮の花も咲いていました。

しかしこの暑さときたら!

風などそよとも吹かず、まさに油照りとはこの状態

完璧な水鏡です。





池には蓮の花が咲き競っていました。

鯉や亀もいるみたいで、

ときどき何かが通るように揺れています。

なんかぐにゃぐにゃと通るのでよく見たら・・・

なんとヘビが泳いでいきました。
ヘビも暑かったのかなぁ?



最後にとっておきの1枚を




どうしても3人で撮りたかったので
無理矢理撮ってきました。


どうです、すごいでしょう?




どういう状況か判らなかったので

どうせ車だから、とフル装備で出かけた結果

装備が生かされました。

畑の南側の道に車を横付けし、

屋根の上に人工芝を広げ、

ドールたちをさっさっと並べて

踏み台に上がって

パッパッと撮りましたがその間約5分。

数人に見られてしまいましたが、

「ここで撮りたい!」という誘惑に負けてしまった。

屋根の上で踏み台に乗って作業をしているので

下からはよく見えないだろうし、

何か変わったことしてるなー、

くらいにしか見えないはず。

(このことを希望的観測という)



ところで今日はTVが忙しいですね。

天皇陛下のお言葉があり、

オリンピックや高校野球の結果も気になります。

夜更かしして寝不足になると熱中症になりますよ!