今日は12月12日(土)
2ヶ月前に予約したピノコちゃんの
お迎えの日です。
1週間前にホームページに告知が載り
毎日天気予報を気にして過ごしました。
天気が良ければ、
ひかりちゃんを連れてお迎えに行こうと
もくろんでいたので
わくわくどきどきの毎日でしたねー。
まあ、こんなことで毎日を楽しめるなんて
単純で幸せな性格だこと・・・
ずっと雨の予報でしたが、
昨日くらいから晴れに変わり
予定どおり行かれそうで、前の晩から
にこにこが止まりません。
「はーい。 原宿でーす」
「こだまちゃんを迎えにいきまーす」
来週くらいまではピノコちゃんなんですよ。
末っ子のひかりちゃんに妹ができました。
並べてみると
ずいぶん大きさがちがいますね。
ところで、ひかりちゃんは天使の窓は
初めてでした。
他の3人は窓経由でウチに来たんだった。
これで全員1度ずつ
ここに来たことになりました。
さて無事にピノコちゃんもお迎えできたし
ゆっくりいじりたいので、じゃなかった
お祝いと午後の作戦を練るため
レストランへ行きました。
奥の窓際の席があいていたので
オーダーするかしないかのうちに
ピノコちゃんがテーブルに乗ってしまい
ほどなくひかりちゃんも
並んでしまいました。
こんなことをしていても違和感なく
受入れてもらえちゃうのは
カワイイ文化の発信地
原宿ならでは、ということでしょうか。
この子たちのすぐ右隣では
ピアノの生演奏をしてくれているくらい
高級なレストランなんですよ!
平井堅の瞳を閉じてをリクエスト。
えっ?お祝いにふさわしくないって?
まあ、素敵な曲なのでいいんじゃない?
さて、次は新宿御苑に移動します。
初対面から3時間くらいたつので
2人もだいぶ馴染んできました。
私の手にも馴染んできました。
フルサイズのSDちゃんたちは
大きく重いのでけっこう取りまわしが
大変なんですが、
SDMサイズになると
ずいぶんラクだなーと思ってました。
幼SDサイズのピノコちゃんだと
さらにラクチンになりました。
カゴから、ホイと出してポンと置けます
メタセコイアの根本で
末っ子でなくなった
喜びと不安と責任をかみしめる…
おっと、ここにいたのね。
小さいので踏みつぶさないように
気をつけなきゃ・・・
ふと気がつくと
「夕日がまぶしいでーす」
「きゅうちゃん、今日もころんでまーす」
写真撮ってるんですってば。
楽しい時間がたつのはあっという間。
冬至前の今ごろが、
日没が一番早い時期で
だいぶ陽も傾いてきました。
夕日に透けるもみじはとてもかわいいな
ドールたちは自分の手と比べてみます。
さあ暗くなる前に
絵画館前のいちょう並木を見たいので
先を急ぎましょう。
「いちょう並木でーす」
「かいがかんでーす」
「かいがかんて何ですかー?」
薄暗くなっちゃいました。
いちょうの葉っぱも
下のほうにちょぼちょぼ残るのみ。
ちょっと残念でしたね。
ここから表参道まではすぐです。
もう一歩、足を延ばして
クリスマスイルミネーションを見ましょう
「おもてさんどうでーす」
「とても、とても混んでまーす」
みんな楽しそうでーす。
くたびれたのでそろそろ帰りましょうか
今日もいっぱい遊んじゃったので
明日はクリスマスの準備をしなきゃ…
年賀状の写真も撮らなきゃなー
おまけ~ ♪
途中、外苑でスワローズショップを発見。
等身大ツバクローがいたので
一緒に撮ってきました。
「ぺんぎんちゃん ほしいなー」
ちいさいのあるかなー
残念、売切れでした。
あれ? ツバクローって
ぺんぎんだったっけ?
.