移植後の変化として…私の状態を記しておきます。


① 涙腺が緩みました。

悲しい感情で泣けてくるのは三十路オーバーあたりからですが、
悲しいという感情を抜きにして涙がにじむようになりました。
普通に話しているだけでも涙が出てくるのでちょっと困ることもあります。
でも乾燥して大変よりかは痛みなどの症状にならないのでヨシと考えてます。


② 膿栓ができやすくなりました。

まずは膿栓をご存知だろうか?wikiで調べていただければすぐにでてきます。
臭い玉ともいうらしい。
私の膿栓を写真で載せようかとも思いましたが、グロいのでやめました。
私の記憶では小学校の高学年くらいからできていたと思います。
できやすさは扁桃腺の構造上の問題もあるのでしょう。
疲れたり、肉の脂身など脂肪を多く食べた後なんかに時々できていました。
この膿栓なるものが移植以来、発生頻度と大きさが上がりました。
昨日なんかは人生最大サイズが排出されました。
臭かった~。
正直、移植の影響というよりは、免疫抑制剤の影響かと思いますから薬の減量がポイントでしょうか。

口臭の原因にもなるらしいので嫌なんですが、しゃあないですね。
口腔ケアも重要なので今日は移植後、初めての歯科受診してきます。
歯の着色もきれいにしてもらおっと。