御訪問頂き有難う御座います。
未来プロジェクトジャパン 梶原 のん と申します。



………………………………………
★岡山県北 真庭市在住
★開運筆跡診断
★パーソナルカラー診断
★【日本人なら知っておきたいお金の授業】岡山県北窓口 
★MPJコラボ企画 主宰
★MPJイベント 主催

……………………………………………


本日、新年号が発表されましたね。

〜令和 れいわ〜

テレビを見ていましたが

「新年号 〜令和〜」と聞いた時
最初、ピンときませんでしたが

時間が経つにつれ
音に濁りが無く 
新たな 時代 を感じる素敵な元号だと思います。


また、今日は、入学式や、入社式などが
あちこちで行われていた様で
改めて「新年度」と言う気持ちになりました。


さて、新年度に因み
未来プロジェクトジャパンも
新たな取り組みを始めることにしました。


今後、未来プロジェクトジャパンの収益のうちの一部を

友人でもあり
親しくさせていただいている
黒川 ルミ さん (ルミちゃん)が
立ち上げ、約30名の方々で活動されている


【新見タオル帽子の会〜つむじ〜】様に
寄付をしていく事を決めました。





毎月第4月曜日に開催している
〜うたたねイベント〜で知り合い

彼女の
気さくで明るい性格と、輝く笑顔の奥にある
【強さ】と、【器の大きさ】に魅了され


そのイベントからご縁を頂き
色んな話をしていく中で
益々、彼女の事が好きになりました。


色んな話の中で
彼女達が、ボランティアで活動している
【新見タオル帽子の会〜つむじ〜】の活動内容を聞いていくうちに

【私には、一体「何が」出来るのだろうか?】と考えた時

収益の一部を寄付していこう!
と言う気持ちになりました。


〜今の『私に出来ること』をする〜


それが
たとえ小さな事でも
『社会貢献』になるなら


来月1日から
平成から令和へと年号が変わり
新たな時代が始まるこの時に

新たな取り組みが出来る事に
幸せを感じています。


もし
このブログをお読み頂いた皆様の中で
ご賛同いただける方や、企業の方がいらっしゃいましたら
是非、
【新見タオル帽子の会〜つむじ〜】様の
活動にご支援いただければと思います。


例えば
・タオル帽子をボランティアで縫ってくださる方
・タオルの裁断をボランティアとしてくださる企業様
・タオルをご提供いただける方

etc 


※ お問い合わせ等は
【新見タオル帽子の会〜つむじ〜】様まで
宜しくお願い致します


本日は ここまで


最後までお読みくださり有難う御座いました。