あらまあ、何の写真なのか?
昨日の朝です
空を見上げて 思わずパチリ!
アップにしますと
お分かりですか? お月様がチラッと
なんでもないことなのですが‥
チラッと見えたお月様を発見した喜び🙂
今日はいい日になる予感がする🙂
生ゴミ出しに外に出たついでに見上げた青空🙂
さわやかで気持ちのいい朝でありました
※ ポイントとしては『ついでに』であったのに
とっても幸せ気分になったこと
近所に咲いていた彼岸花
毎年咲くのが遅めでとってもきれいです
いちじくの根元っていうのがいい感じかも
行って参りました 御園座
休憩時間に花道の辺りにお邪魔しての写真
昼の部 『道成寺』みたかったけど‥
結局 夜の部
『羽衣』
三保の松原の美しい天女の有名な話
残念ながら😢歌舞伎はわからないので
イヤホンガイドを借りました
解説者が役者のセリフの合間に説明してくれます
助かった、ありがとう
そのあと
『口上』
八代目尾上菊五郎
六代目尾上菊之助 襲名披露
初めてみたです☺️
最後に
『鼠小僧次郎吉』
義理と人情の人間ドラマ
たっぷり堪能させていただきました
(イヤホンガイド、ありがとう)
図書館行ってきました
『カネと共に去りぬ』 久坂部羊
面白く読みました
ブログで紹介されていて、読んでみたいと‥
図書館で検索したらすぐに見つかりました
やっぱり検索できるの便利ですね♪
知らない作家さんでしたし
表紙の絵、本の題名とかは
私はスルーしてしまう感じでした
いつも同じ作者のばかり読んでいますのでこんどからは久坂部羊さんの本を読んでみようと思いました
ブログで 本、映画、ドラマなどの感想や紹介
その他様々な情報をいただけて本当にありがたいと思っております
今後共どうかよろしくお願いします🙇
最後まで読んでいただきありがとうございました
☺️☺️☺️




