長野県上田市 別所温泉に行きました
安楽寺 国宝八角三重塔
北向観音堂
北向観音御開帳 開創1200年
昭和36年(1961年)以来64年ぶりの
前立本尊御開帳
‥ということで混雑がすごいです
1〜2時間待ちだそうで😔諦めました
高野槙、愛染かつらの木、夫婦杉、ねじれもみじなど素敵なところがいっぱいありました
次回は別所温泉に泊まるとゆっくりできるかな
また来てみたいと思いました
駐車場までの帰り道「ざくろ」発見
「ざくろ」の無人販売です
脇に 大きなざくろの木がありました
青空に映えてきれい
けっこう登って降りてと歩いて歩いて
お腹減りました
帰り道で
松茸丼をいただきました
丼ごはん(量が多い)でしたが
美味しくて食べてしまいました
こんな量のごはんを食べたのは(食べれたのは)
何年ぶりでしょうか?
お味噌汁、蕪の漬物、きのこと大根おろし
なんでもこの辺りでとれる「みどり大根」とか‥
‥‥でJAで買って帰りました
実はこの別所温泉の情報はブログで知ったんです
行ってよかった〜
ブログすごい〜
ありがとうございました🙂🙂🙂
『🐻に出会ったら』とちょいと心配しておりました
最後まで読んでくださりありがとうございました







