2025



昨年収穫したキウイ🥝


ハチミツ🍯漬けしました




2025元旦

今年も 近くの小さな山でウオーキング



町中にありますが、山の中に入ると

ちょっとだけ山歩き気分が味わえます



きれいに黄色くなってます





この桜の木が春になったら満開になるのですね

毎年のことだけど‥やっぱり不思議でしょうがない


こんなに寂しげな木なのに‥



夕方に見上げるから余計にそう見えるかも


久しぶりすぎて両足が筋肉痛になり😆

昨夜はぐっすり眠れました^^




お隣の渋柿の木



たぶん甘く熟したのでしょうね

今日はヒヨドリ来てるな〜って思ってましたが


夕方になっても大賑わいな様子


とても高い木でお隣さんは全然収穫する様子もなく毎年鳥たちが食べ放題してますよ




昨年は趣味の帰り道に家まで車で送ってさしあげてた方がいつのまやら

私を『あんた呼び』するようになり

ついには

私が運転中なのに大きな声で怒鳴りつける‥

という運転妨害、危険行為をされ


ここまでされるなんて私に落ち度があったのか‥と悩んだことがありました


結論として

その人としばらく距離を取る事としました



このブログでも書かせてもらってアドバイスをいただき、ありがとうございました

また趣味の場の信頼できる方にも話を聞いてもらえてスッキリ!しました

(やはり自分ひとりで抱え込んでいてはダメですね)

長い間モヤモヤしていたけれど

昨年末までに気持ちの整理をすることができました


これからは何かあったら

早めに周りの人に助けを求めたり

アドバイスをいただいたりしようと思いました


今までついつい嫌な事があっても

自分で抱え込んでしまう所がありましたが

良い勉強、良い経験をしたと‥


嫁さん家業が長く続いた私です

我慢する癖が身についてしまっていたかな‥


2025年 新しい年

残りの人生は考え方を切り替えて


自分の為に楽しく生きよう!

自分の心の声を聞こう!

もちろん周りの人も大切に!



さて

車庫の横



よく見たら

下の方に見つけました^^



アゲハチョウの蛹です

地味に茶色ですが

春になれば綺麗なアゲハチョウが出てきます


山で見た枯れ木のような桜と一緒ですね


寒い冬があるから

春が来るのが待ち遠しいのですね😃




昨年はありがとうございました

いろいろな方のブログを読ませてもらい

自分の生活にプラスになる事がいっぱいありました

皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです


今年もよろしくお願いいたします🙇



最後まで読んでいただきありがとうございました