1日花のナツツバキ
夜のウオーキングで見ると
いつもしょぼくれるか、落下してるか、、、
確か 山の頂上にあったような?記憶が??
確かめずにいられなくて
(思いついたら即行動に出る性格かも)
久しぶりに 山歩きに行ってきました
木が生い茂って 涼しく
木の香り 土の湿った匂いで久しぶりにしては足取り軽く 黙々と登りました
気がつくと 足元に落下したばかりのナツツバキの白い花を発見
これは 記憶違いではなさそうだ
いよいよ 頂上です
ありました〜
日が当たってるナツツバキ
日陰の枝のナツツバキ
それぞれ きれいです
山頂の小屋で休憩されてた方々とご挨拶
私のナツツバキ目当てに登ってきた話を聞いていただきました
「ナツツバキが咲いていてよかったね」
「1週間前だったらもっとたくさん咲いていたけど、それでも見れてよかったよかった」
初めて会った方ばかりですが、優しい言葉をいただきました
ありがとうございます
山登りの時は
みなさん明るく挨拶するのが暗黙のルールですね
途中にあったクチナシの花
いい香り
蕾はソフトクリームみたい
(ソフトクリーム🍦好きなので)
葉には虫が食べた形跡があり
芋虫いないか?と注意して観察しましたが
空振りでした
ウグイスが 近くで鳴いてました
久しぶりの山歩き 気持ちよかった〜
心地よい疲れも感じて
大満足、今日もささやかな幸せ感じました
ありがとうございました♪








