こんにちわんこチワワ黒

こちら一部修正してるので再投稿

一旦読んだ方はスルーしてね!長いし!


さて。

病み上がりたてのオットとの北海道旅行がはじまりました。


朝イチ6:15発の新千歳行きに乗るには

5:30には羽田につきたい…となると車しかないわけで

事前に駐車場予約したかったのですが、満車。


予約なしで行った場合、空港内の駐車場は入れなかった時は近隣の駐車場に探さなきゃいけないし…

多分早朝だから大丈夫だと思うけど、余裕見て4:00前に出発。4:40頃到着したら余裕で入れた笑い泣き


空港ついてオットの荷物見てビックリポーン

でっかいスーツケース


なに入ってんの?!と言うと、


別にフツーに着替えとか

鍋とコンロ。

あ、ガスは持ち込めないから現地で買うけど。


フツーじゃねーな滝汗アスパラ茹でるんだと。


さて、早朝は空港内のお店も全然やってなくて

お腹空いても何も買えない状態で、

そのまま搭乗したものの、8:00前に新千歳着いたけど、まだお店やってない…

流石にお腹ペコペコえーん


レンタカーに乗り込み、ここまできて

北海道一食目コンビニはないよね、とか言ってたら入る店なく…

朝食難民になり…、この際農家さん直売の野菜でも買って、早速鍋の登場か?と思ったけど

直売所もなくて、結局元々ランチに予定していた


富良野ジンギスカンひつじの丘


でジンギスカンブランチ羊

評価高かったんだけど、行く直前にコメント見てたら…


滝汗

羊見ながらジンギスカン食べちゃうの?


やだ笑い泣き


ただ、行ってみたら羊は見えなかった笑い泣きよかった…

天気はどんよりだけど、景色はいい感じで

ラムも美味しくいただきました。


さすがにオットも控えめに注文してて、ヨシヨシ!って感じ


ここは中富良野にあるんだけど、キャンプツーリングでこの近くのキャンプ場に行ったことがあって、


オットがあのキャンプ場なくなっちゃったんやで。と。


え、そーなの?いいキャンプ場だったのに…なんで。


ルンペンの溜まり場みたいになっちゃったから、やめたんだろ、と。


ルンペン…って笑い泣き


オットたまに変な差別用語つかう


話を聞くと、バイクキャンパーでキャンプ場に居着いちゃう人達がたまにいるんだけど、

その人達の事、ルンペン呼ばわりしてた滝汗


さて、食後は

富良野来たし、ラベンダーの時期だから

花畑でも行こう!たまに行ったら


あれ?スカスカ…

まだ早かったみたいです笑い泣きざんねん


よーく見ると…いるよね、お花を撮影中の巨漢が。


ずっとどんよりしてるし、お花もイマイチで、少しがっかりして宿に向かいました。


さて、本日のお宿は



北海道はキャンプかビジホしか行った事がない私たちにとって

なんと豪華な宿!!

至れり尽くせりなサービス。


エントランスも素敵だし


おへや紹介


お庭には足湯。

ちょっと…かなり疲れてて顔がだいぶ疲れてるけど。

疲れ具合がわかりやすいように、無加工で、ほい。なんか、目の下のリアルなクマ具合がひどい。


ここでもオット、変なこと言ってた。


私がお湯が弱アルカリ性でヌルヌルしてる。

でも、お肌にいい感じする照れと言うと


それ、足くさ汁出てるんやで


なに、足クサ汁って笑い泣き

ばかだよね〜ウケたけど。


その後ちょっと休んで夕食

こちらのお肉以外はビュッフェで

なかなか凝ったメニューが多く、とても美味しかったんですけど

なんか、食べすぎたわけじゃないんだけど

食べ方間違えた?ってゆーか

なんか入っていかない…私もオットも。

たくさん食べなくてもいいんだけどね。


そして、温泉♨️

お湯が最高でした。

今、私、ツルツルキラキラオットもとても満足してました。


ただ、総じて優秀な宿だけど…

オット…文句なくいい宿だけど

なんか落ち着かない、部屋が広すぎたり、過剰サービスな部分もあって。

来てすぐ、ウェルカムスイーツの他にも、冷蔵庫にプリン、美味しい牛乳のサービス、その後のご飯…

貧乏性の私たち出されるもの全部食べようとして

肝心な食事が入らなくなる、

広い部屋も使いこなせず、同じ場所で固まってるってゆー

なんかとても勿体ないと思ってしまって。


つくづく、私たちって貧乏性だわ…


と思った1日でした。


ただ、ホントに素敵な宿でした。


明日は移動しまーす!