こんにちはドキドキ

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 Profileはこちら⇒
 日常はInstagramにアップしています⇒

 


 



≪これまでの出来事≫

 

2019.10

会社の健康診断で石灰化が見つかる

 

2019.12

大学病院にて検査の末、乳がん告知を受ける
(マンモグラフィー、超音波、針生検、マンモトーム生検)

 

当時のステージは0

非浸潤ガンとの見解

(術後の病理検査結果まで確定はできません)

 

2020.1.14

右胸全摘(再建なし)

センチネルリンパ節生検

⇒リンパへ転移なし

 

2020.2.14

病理検査結果

→非浸潤がん

ステージ0確定

 

以降は無治療で、半年ごとの検査で経過観察

 

2021.1.16

第一子 出産

右胸は再建しないまま第一子出産






まずは前回のお話しを

ご覧ください指差し








今回は、第3弾ですガーベラ




第1弾スター

おねだり「ママのおっぱいはなんで?」

急に聞かれた時の、親としての心構え




第2弾スター

あんぐり「バイキンマンがいてね…」

この例え話はアリ?ナシ?





とお届けしてきましたが、

今回のテーマは、





ひらめき「大事なお話なんだけどね」

親から話してあげるべき?



についてお話させていただきます。







素朴な疑問として、

娘に、乳がんのことを

どのタイミングで話せばいいのか。




聞かれてから話すのか

時期が来たらこちらから

話したらいいのか…



これについても、

小児専門の看護師さんに

相談させてもらいましたあんぐり



すると、看護師さんは、




お母さん「親の方から無理に

いう必要はありませんよ」



とアドバイスしてくださいましたダッシュ



これには驚きましたびっくりマーク

なぜなら、


こちらから言わないと

いつまでも知らないまま

時が過ぎていくのではないか…?



それは果たしていいことなのか…



そんな風に考えていたからです。




お母さん「男女の意識がでてくるのは、

3歳くらい。

早い子で2歳です」



「何に対しても

『なんで?なんで?』と

聞いてくる時期がいずれ来ます」



「まずはそのタイミングで

聞かれる可能性があるでしょう。」




なるほどあんぐりダッシュダッシュ



確かに子どもって

「なんで?なんで?」と

聞いてくる時期ありますよね気づき




娘も既に、いろんな物事に

興味津々です泣き笑いアセアセアセアセ






ここで気をつけたいポイントは、

子どもの方から

いつ聞かれるか

わからない



ということです。



こちらからタイミングを決まれば

話し方、伝え方を意識できますが、




ある日突然

にっこり「なんでママのおっぱいは

1つしかないの?」

なんて聞かれたら、




もしかしたら

「あ!ついにこの時が来たのねあんぐりアセアセ



と、少し動揺してしまうかも

しれませんよね。



大事なことは、

第1弾第2弾

お伝えしたように、




親はなるべく動揺した姿をせず、

普段のテンションでサラッと

冷静に答えてあげること。




伝え方はシンプルに

ストレートに。



(詳細は第1弾第2弾をご覧くださいね)




もしかしたら

実際そのタイミングがきた時、

動揺してしまうかもしれませんアセアセ


ですが、

なるべく普段通りを意識して

伝えられるように

してみたいと思いました花




また、今は「ガン」という言葉を

伝える必要はなくても

いつかは話す時がくる。

それはいつなのか。



聞いてみたところ、



お母さん「小学生くらいに

また聞かれることが

あるかもしれません」



と言われましたあんぐり気づき

そして、


「TVで医療ドラマやドキュメンタリー

などをみて、

質問されることもあるでしょう」



「そうしてるうちに子どもの方から

立ち上がる『ガンだったの?』

と聞いてくるかもしれません」



そうしたら、

ひらめき『そうだよ〜』



「とサラッと冷静に

答えてあげてください」




そうアドバイスを

いただきました指差しひらめき電球



なるほどダッシュ

納得しましたし、

気分もスッキリしましたクラッカー



※このお話はあくまでも

看護師さんの経験からのお話と

私の個人的意見になります。




3回に渡って、

小児専門の看護師さんとのお話を

レポさせてもらいましたが

いかがでしたでしょうか。



乳がんになられた方で

1歳の子がいる方は

もしかしたら

少ないかもしれません。



私としては、

aya世代の方へ

少しでも何か役に立てれば…



と思って

レポさせていただきました。



上手く伝えられてない部分も

あったかもしれませんアセアセ





ブログを始めてから

同じ乳がん患者の方から

よくインスタの方に

DMをいただきますガーベラ



とっても嬉しいです目がハート飛び出すハート



私もみなさんに

勇気づけられています乙女のトキメキ



いつもありがとうございますハート




ブログの記事内に

インスタのリンクを貼ってますので

何かあれば

いつでも気軽に

DMくださいねパー





みなさんは、年に1回

乳がん検診を受けてますか??



20代30代の検診率が
少しでも増えますように…リボン


家族のためにも、
自分のためにも、
毎年の健康診断・がん検診は
必ず受けましょうキラキラ

検診は完全な予防には、
なりませんが、
早期発見の確率は上がります!

特に乳がんは、
早期の発見で
きちんと治すことができます!!










私がたくさん救われた

女性特有のガン患者専用SNS

↓↓↓




最後までご覧いただき

ありがとうございました音符



 

 

インスタグラムでは、お友達が

#拡がれあやのちゃんの勇気」という

ハッシュタグをつくってくれましたピンク薔薇

 

 

 

 

 

日常の投稿もインスタグラムにUPしているので

良ければ気軽にフォローしてくださいね♪

 

 

 

 


Instagramアカウント

→ @non.ayam