うまいっ!いちば丼! | 機嫌よく元気よく

機嫌よく元気よく

メンタルを病んで、教員を定年前に辞めました。新しい生活を送っています。

山形市漆山にある、山形市公設地方卸売市場に行ってきました。

めあては、安くてうまいと評判を聞いた「いちば食堂」です。

 

駐車場に入っていくと、建物の2階にそれらしいものが見えました。

 

どうやってそこまで行くのかな。らせん階段を上がって、歩道橋を渡っていくようです。

「いちば食堂」の案内も見えます。

 

歩道橋を渡ると、見えてきました。

 

つきました。ここがうわさのいちば食堂。

営業時間は朝の6時30分から14時までだそうです。

市場で働く人向けのお店なんですね。

でも、一般の人も大歓迎だそうです。

 

券売機の様子。

イメージがわかないなあと思っていたら、壁に写真がど〜んと出ていました。

「人気No.1」だという、「いちば丼」(1200円)にしました。

ヨメも同じものを注文しました。

券売機でチケットを買って、カウンターでお姉さんに渡し、できたら番号で呼んでもらうシステムでした。

 

10分くらいで呼ばれました。

どど〜〜〜ん!

 

これに、漬物と無料サービスのあら汁がつくので、こう言うことになります。

 

ご飯は酢飯になっています。

これがさしみ類とバッチリ合って、ウマイ!

どれを食べても新鮮で美味しい!

あら汁もウマイ!

 

ヨメも「わたし、このお魚、ふだん食べないんだけど美味しい」と言いながら満足顔。

 

興奮しました。あら汁お代わり。丼の方もススムススム。

 

これで1200円は安いと思います。

今どき、うっかり高いラーメンを食べると1100円くらいします。

このいちば丼、満足感がハンパないです。

間違いなくコスパいい!

 

市場の食堂ですから、市場が休みの水曜日と日曜日は休みらしいです。

 

食べ終わって、まんぷく!満足度がすごい!

また来るよ、いちば食堂!