たまには、ストマのことを記録として書きます。
最近やっと慣れてきたのかな?
漏れることが少なくなりました。
私はパウチを付けた後にテープで補強します。
同じオスメイトの方々にも参考になったらいいな
① ストマに合わせて面板を切る
肌荒れしている所があったらパウダーやオロナイン軟膏をつけて
パウチをつけたら、少し手で押させて面板をつける
面板の周りをアルケアのシルキーポアかシルキーライトをつける
こんな感じに貼る(肌側から見た図←実際は見れないけどw)
② 下側にアルケアのデルマポア(透湿・防水粘着性伸縮包帯)を3枚付ける
③防水フィルムを貼る(マツキヨのMKシリーズ)
太ったら陥没がなくなって
それもあって漏れることが少なくなりました。
あとテープで補強してからは、漏れたとしても
デルマポアのところでとどまってくれてセーフって感じです
私は月に2回イリノテカンを点滴してるのですが
2回目を打った後は、副作用で水便になります。
この凸面の面板を付けると私はストマが吸入されるって感じで
水便が治まりやすいです。
そしていつも持ち歩いているパウチポーチを公開
同じオスメイトのブロ友さんがパウチポーチと中身を公開していて
もう一度見直してみました。
赤ちゃん用のおむつ用消臭ポーチに
時計回りに、おむつ・ジップロック・半透明ビニール袋・パウチ・補強用テープ
ファブリーズ・流せるおしり拭き・ガーゼとリモイスクレンズ
デオール・リムーバー・オムツパッド
バックに傷害者手帳と除菌アルコールティッシュを入れてます。
まだストマのサイズが定まってないのでハサミを持ち歩こうか?悩み中
これを入れるためにバックが大きくて重いので
最小限のものだけ入れてます。
出かけ先で漏れちゃった時のためのものなので
ちゃんと付けるのは家についてからということで、パウダーは持ち歩きません。
何か足りないものはありますか?
あとこれから非常用のパウチも用意してばあばんちに置きます。
いざっていうときのために、何箇所に置いておくと良いらしいですよ