雪の哲学堂 | 葉月のりの のり嬢冒険記

雪の哲学堂

{916990A0-0410-4B06-AC6C-7E72863DE1A7}(Photo by bunbun様)

先週降った雪がようやくほぼ解けてきたと思ったら…今夜からまた雪…。


{AFF03992-BCC8-4481-A9C8-5D626B2BB639}

哲学堂も雪化粧。

お化けがいたり、天狗がいたり、、、猫もいたり…みんな集まれフォトグラフ。(←ぶんぶんさん風♪)

{7AEAC1D2-8246-4203-A979-42092A6D9CC2}

雪が降ってから5日後の撮影会。
こんなにもキレイに雪が残っているとは思ってもみなかったです❄️

{FC3BBF8C-DE4C-4EE4-84CB-72922AF0EAD7}
おおお。上手いこと後ろの紅い建物が引き立ってる!

太陽キラキラ。全面レフ板のような白い雪に反射してまぶしかったー!
光りたっぷり、きれいなお写真をたくさん頂きました。

{73C69D2F-2D3A-49C5-9D6D-D9892122A4EB}

{94E2937B-2130-418A-9A32-C0DFE78487A2}
ぶんぶんさんの作った雪だるまさん⛄️

今回は哲学堂ということでちょっと賢い良さげに黒ベースのお着物で。

{12E61BDF-0C2C-4A72-A6A2-0FBC2EF9DC87}(Photo by kawaguchi様)

隊長らしい写真だなぁ♪ニコニコ笑顔ウインク

{83AD920A-3AA0-4AEF-8815-139082FA67B4}

{782BFD65-EEAC-4B5E-AC08-ED5C4F57BB07}

{98048596-6717-485B-A8EE-4D7BA6BA1B65}
小径の抜けと木漏れ日が綺麗です。

{AD581E58-8613-43DC-A069-921141FF1AEE}



{228E3AA8-5D9D-4A0D-8CBD-F4893CBE8A21}
(Photo by Nijihoshi様)
背景のボケが柔らかい緑でお気に入り♪

お昼寝コ😽デレデレ葉月。
{8B4C4012-2234-4043-BE10-7894063C0175}

{ECD5221B-AEF2-49D7-B04B-F5814396AB48}
(Photo by jin様)

私が歩きやすいようにと雪の中を先に歩いてくれたり、
風が吹いたらフリーキックのようにみんなで壁を作って風除けになって下さったり。。。ありがとうございました😊

{C89EE4C3-1A87-4C71-A651-D074C9F0C9F7}

{9B9EBBC4-FDAB-48DC-9D93-4E6B2E176F58}

陽射しに癒された一日。

{A45F2890-5979-46C5-855A-B9299A6BCAAF}

{0E6CCB08-F38D-41C7-AB52-EAD7F4071701}

{967928EB-2178-423E-909D-E3698C663242}
休憩で頂いた哲学堂揚げせんべい🍘
美味しかったーーー!

着物を脱いで…
オフ会会場へ♪
居酒屋ではなく、コンビニで色々と買ってレンタルスペース!
コレイイ(о´∀`о)

{87B4EC8F-E1EC-47F2-A63C-A2D03DB611C5}

カメラマン方から頂いたお土産をみんなと一緒に食べたり…
{D90F8286-F5F4-427A-AC4D-405888F53C39}

写真や宇宙のトイレットペーパーなど…ありがとうございます!

今回は初めての哲学堂に、着物、そして雪という盛りだくさんコース☃️

ご参加頂きましたカメラマンの皆様、主催者さんどうもありがとうございました☆

{3F9E6776-9EB1-4920-B5B1-EA594C6BBCA1}(Photo by millefleurs様)

{97FF8B91-E69C-4237-BB42-B81E0264C443}
にゃっ❤️

今夜はいつもより3枚暖かくして休んでください🗿