5月末 | 葉月のりの のり嬢冒険記

5月末

{690CEEBB-D231-4C3A-9494-11BE96F93EDD}(phot by AKAYAN様)

NHK技研公開が無事に終わり、今日は昼まで寝てました♪♪

といっても朝5時頃に『本当に今日休みだよね?昨日で終わったんだよね??』と2、3度起きましたが(〃ω〃)

{9F9686A9-1D6D-4F2C-9C48-E3CE406541D0}

毎日知ったお顔の方々がかわるがわるお越し下さって、良い緊張感と嬉しさを感じていました。
写真もありがとうーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

{4A599C76-F9EA-424A-A796-836164DDE65A}

注目度の高いコーナーで常に人で溢れていたフルスペック8Kスーパーハイビジョン。
そんなコーナーのMCを任せて頂けたという喜びも大きいですおねがい

{4481F0A5-93E2-465B-81AE-8866BA79B0BA}

ちなみにこんな感じでモニターに映っています。
基本ここでモデル業務の時は130インチの巨大スクリーンはライブ中継中なので、大画面では写れませんでしたが(笑)
間違えてスイッチングされてしまうと葉月のヘラヘラ顔が130インチにデーンです。

{8D4FC1B1-0E29-41F5-B070-E06424A33B69}
赤やんこっちも撮ってくれててありがとう!


そして一週間苦楽を共に乗り越えてきた(笑)まゆ氏♡ありがとう😊
{CA03B843-2641-4418-88B1-198CF82770C5}
コンパニオン時代にも一緒に仕事をした仲間ですが、まゆ氏はすっかりベテランさんです٩( ᐛ )و

また写真のモニター前に座って制御装置を動かしている皆様も優しい方ばかりで、
そして技術者の皆様も説明熱心で本当に良い現場でした。

他のコーナーにもお友達がたくさんいました。
{68A2D63E-5376-4FCE-8FD1-A288DBDB6EA5}
サッカーユニホームやバレーボールのユニホーム姿も♡

{681C261E-3116-4717-AED7-46B8F3C0963D}
ここは教室のようなコーナーで、学校の先生みたいな台本だったんだっておねがい


地下駐車場も展示室になっていて細かなブースがたくさんありました。
{F7D7058E-2ABA-41DE-81AA-637E837E4053}

{8042E5E9-12C1-443E-B091-2AEB4103B24D}

ドーモ君。
{5A91CCF3-A3FB-4000-BC05-9EEE97570A21}
はいどーも。
うーたんには会えませんでしたショボーン
物販コーナーにはいましたがすでに我が家にいる子でした♡

{1317B12F-8955-460F-BA06-F2D048F65EE8}

たくさんのスタッフが稼働していた現場でしたが
その中で特に感謝しているのが我らのコーナーのディレクターさん。
若い女性Dということで最初は大丈夫かなぁという気持ちもありましたが…
彼女はとても低姿勢なのですがそれが弱腰なわけではなく、強くてとにかくしっかりしていて、
私達の心情を察して掛け合って下さり…とにかく7日間をうまく仕切って下さいました!
さすが大きな2コーナー任されているだけの事はある、そんな人でした。
中野さんありがとうございました照れ

{39718B9B-E57F-4A11-81B9-F5C53A311A29}

通うのが大変だったなぁ。。
バス通勤は時間がよめず大変でした。

ちょっと大仕事を終えた気分の5月の終わりちょうちょ
お疲れ様でした!