Apple製品を買い替えようといろいろ調べていたら
こうすればよかったんか!という事を発見したので書いておきます。
いつも、写真やアプリがいっぱいになるとストレージがいっぱいですとかでますよね。
特に、携帯自体の容量を32GBなどの少ないので購入していると
すぐにいっぱいになりますよね。
私も、携帯の中のメモリーがいっぱいになったので、ついにストレージを購入してしまいました。
200GB
でも、ここでいつもわからなくなるのが、『Apple ID』
調べるのが一苦労します。
私の場合は、携帯のiphoneと ipad proの二つがあってどっちがどっち?みたいな
わからなくなってしまっていたんですが。
Apple IDは統合できませんが、ファミリー共有というので解決できたんですね。
知らなかった。。。。
200GBの購入したストレージをiphoneとipadproで一緒に使えるので
それぞれのアカウントで購入する必要もなくなるし
容量不足も解決できて節約にもなる。