先月から始めた投資信託の配当金について毎月分配型で配当金を再投資はせずに受取にしてみた。
やはり、手元に入ってくる感覚がはじめは無いとモチベーションも下がりそうだし。
何より、現金としていくら入ってくるのかを知りたいので受取にしました。
楽天証券が使いやすく、見やすいこともあり、楽天証券で投資信託は下記4つ
決算日が
次回12月14日(年1回12月)
大和住銀DC海外株式アクティブファンド
毎月5000円を積立購入
毎月15日の
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
毎月17日の
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(豪ドルコース)
毎月25日の
グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型)
SBI証券では以下の3つの投資信託
毎月15日決算の
アライアンス-アライアンスバーンスタイン米国成長株投信C毎月H有予想分配金提示型
毎月17日の
三井住友TAM-世界インフラ関連好配当株式通貨選択型ファンド(豪ドルコース)
毎月25日の
三井住友DS-グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型)
現在はこのようになっています。
結果次第では追加購入していこうかと思います。