カレンダー投資を始めてみましたが、楽天証券、SBI証券、野村証券とこの3つで
始める事にしたわけですが。
外国株、日本株、投資信託などの違いなどは本で勉強してわかってきました。
その中で、今、わからないのが
GAFAM
ガファム?
GAFAMとは、IT企業の雄である5社(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の頭文字を取った呼び名のことです。
なんですって!
そっかー!
なるほど!
読み方は。『ガーファム』
本を読んでいて見かけるのはこのGAFAMに+T(テスラ)
この外国株を買うには
Amazonで37万
フェイスブックで3.8万
マイクロソフトは3.1万
アップルは1.6万
アルファベット(グーグル)は30万
テスラは7.7万ほど
海外の株は、1株から買えるから1ケタ台なら買えそうです。(^^♪
テスラは1株の利益が市場予想の1.5倍という結果になったみたいですね。驚愕です。
Amazon、フェイスブックは株価が下落したけど、逆に『買い』だといいいます。
1株でもいいから、アップルなどの株を買う事から始めてみようかな。