公共料金って水道代とか、自動車税とか。
これってポイント貯まらなくないですか?
どうにか方法はないものか?
口座振替では1文の得にもならないし。
振込用紙が送られてきて、それを金融機関やコンビニで支払う。
この時、コンビニなら、ポイント貯められそうじゃないですか?
調べてみたら、セブンイレブンの電子マネーnanaco
これならなんかお得になりそうです。
支払うのが自動車税だった場合。
「クレジットカード」⇒「nanaco」にチャージ
こうすれば、クレジットカードにポイントが貯まりますね。
この時にnanacoにチャージしてお得になるクレジットカードは
①セブンカード・プラス(200円につき1nanacoポイントたまるので0.5%)
セブンイレブンにはやっぱりこのカードがよさそう。
nanacoでポイントが貯まるサービスに登録するとポイントがもらえるのが
この2つにのカード
②セゾンカード
③UCカード
でも1000円で1ポイントとかって0.1%( ゚Д゚)
その他、改悪カードがいっぱいありました。
今まで、Yahoo!JAPANは還元率1%だったのに
2020年2月1日からのnanacoチャージ、PayPay決済、PayPay残高チャージは、
ポイント付与対象外となり、還元率0%になってしまったみたい。
残念。。。。
楽天カードも今まで1%のnanacoのポイント付与だったのに
nanacoチャージへのポイント付与停止となってます。
なんてこったい。
とまあ、調べるといろいろと使えなくなっているカードも増えていましたが
セブンカードは未だにポイントがもらえます。
これで、公共料金の支払いでもお得になりますね。

