蓮台寺 昭和レトロな温泉宿 | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

蓮台寺温泉の話に戻ります。

 

 

伊豆急 蓮台寺駅

 

 

 

 

 

 

 

 

いずきゅん カワ(・∀・)イイ!!

 

 

 

蓮台寺駅舎

 

 

駅から歩いて10分ぐらい・・・

本日のお宿はここ・・・

 

 

石橋旅館さん

 

素晴らしい建物というか、屋根もすごい目

この建物はジャンボ宝くじの公告に使われたそうです。

 

 

中に入ってみる

 

 

天井がすごい!!

 

 

番頭さんにお部屋を案内してもらう

 

 

トンネル

 

このトンネルは約70m

戦時中は防空壕としても利用されていたらしい

 

 

画像が暗すぎてわかりにくけど

この旅館はオーストリアの温泉保養所と友好提携していて、

ウィーンの風景や、

音楽家に関するモノが展示されています。

 

 

明かりが・・・

 

 

純和風な造り

 

床がギシギシきしむ音もレトロ

 

 

鏡台がなつかしい

 

 

レトロな冷蔵庫

 

 

 

 

この鍵もなつかしい

 

 

池の周りにぐるっと部屋がある。

ここからコイ釣りができそうウシシ

 

廊下がぐるぐると迷路のようなので

お風呂に行くときもちょっと迷う

 

でも回遊式だから

遠回りになるぐらいでたどり着くんだよねウインク

 

 

 

 

昭和レトロを満喫できる旅館です。

建物入口の重厚感や天井の豪華さなど、

外人さんは喜ぶんじゃないかな?

 

古さがイイって人と、古さがイヤって人と

賛否両論わかれそうですが

わたし的には

トイレさえ洋式に改装されていて

そしてキレイならばOKOK

 

 

このお宿は、

前日に予約したから「食事なし」しかとれず、

下田で買った駅弁で一杯やって

何度も温泉を楽しんで寝ました温泉

 

つづく・・・