富山 地鉄のつづき | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

今年の1月

鉄はじめの富山旅ブログ・・・。

忙しさに取り紛れ、まだ途中でしたね。

 

今年が終わっちゃう前に完結させなくちゃてへぺろ

 

・・・ってことで

 

地鉄 折り返し | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~ (ameblo.jp)

上矢印

これの続きからです

 

 

上市駅で折り返し、

 

寺田駅に到着しました。

 

 

 

 

 

スペシャルガイドのあきさんが

ダイヤを調べて、効率よく案内してくれます。ニコニコ

 

 

 

 

 

なんか雰囲気が

鶴見線の浅野駅に似てる気がする・・・

 

 

 

 

 

手書きの4番ホーム

 

3番ホーム

 

あっちが2番ホーム

 

偶然にも

ちょうどいい角度でガイドさんの指がウシシ

 

そして

その手前側が1番ホームって並びが

おもしろい

 

 

 

 

 

 

ここから立山方面の電車に乗ります。

 

 

つづく・・・

 

 

福島県葛尾村