晴海は建設ラッシュ | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

屋形船でお花見のつづき・・・

 

この先で係留してくれます。

 

真横にスカイツリー目

 

 

朝までは寒かったけど

この時は風もなく穏やかで、気持ちがよかったです。晴れ

 

 

カモメに餌をなげてる人もいました。

 

あの船、カモメさんに一番人気ウシシ

 

 

じゃ、

中に入って また一杯やりますか~ニコニコ

 

 

天ぷらの画像、これだけしかなかったてへぺろ

 

キス、あなご、玉ねぎ、イカ、サツマイモ、エビだったかな?

揚げたてを順番に配ってくれました。

 

やっぱり屋形船と言ったら天ぷらだね。ウインク

 

 

小一時間係留して戻ります。

 

 

帰りは東武線に出会えた(見えるかな?)

スペーシアだったらよかったのになウシシ

 

 

カッコいい~船目

 

そして船内では

イベントがはじまりました。

記念日を事前に申し込んでおくとちょっとしたプレゼントがもらえます。

 

この方は誕生日。

この日は誕生日や結婚記念日、定年退職の方々で

5~6組のおめでとうがありました。ベル

 

 

コーヒーゼリー

珍しく苦みの強いゼリーでした。

甘くないほうがいい私にピッタリ。

 

あとは桜餅ももらいました。

合席のおぼっちゃまが桜餅が大好きというのであげちゃいました。

ウインク

 

 

レインボーブリッジ

 

 

 

この辺はオリンピックの選手村だそうです。

 

近くの席の人がこの辺に住んでるらしく

詳しく教えてくれました。

 

後半になると、

だんだん皆さん打ち解けてきて、

プチ個人情報も教えてくれたりしてね・・・てへぺろ

 

 

絶賛工事中ビックリマーク

 

東京消防庁の船

 

警視庁の船もいたけど撮れなかったあせる

 

 

護岸工事も進んでいます。

 

橋も護岸もマンションもガンガン建てられていて、

これを見てると景気がよさそうに感じます。

 

 

船から降りる。

 

 

飲み物は降りる間際まで注文を聞きに来てくれるし

晴海屋の人たちはとっても親切なでした。

 

今度は夜桜で乗りたいなウインク