飛び乗っちゃいました。 | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

この日、

旦那様と久々のグリーン車の旅・・・

 

 

上野駅で宇都宮行きに乗り換える予定で、

間もなく発車する宇都宮行きを逃すと

約30分後になるから、グリーン券を事前に買う時間もなく

その列車に飛び乗っちゃいました。あせる

(あ、でも駆け込み乗車ではないよ)

 

中でグリーン券を買うのは高いのは知っているが

仕方がない・・・しょぼん

 

 

尾久で、なにか車両を撮ろうと思ってたんだけど

ちょうどアテンダントさんが来ていたので

これぐらいしか撮れず・・・

 

 

 

あ、そうだ思い出した。

このシートは車端部の8人座れる個室のような感じなのだが、

一番最初、席に座ったとき、ある出来事が起きた。

 

隣に一人だけ30才前後の兄さんが座ってたのだが

私たち夫婦が座ったら、

明らかに聞こえるような嫌味な大きなため息をつき、

テーブルをバタンバタンと、ふてくされた様に戻し

ドアもわざとバタンと開け閉めして隣へ出て行った・・・むっ

(なんでここに座るんだよ!と言いたげな感じ)

 

しかも忘れ物したようで、また戻ってきて

同じく大きなため息と、バタバタと不快な音をたてて・・・

 

も~、非常に気分が悪かった。

私が男だったら文句いってるな・・・。プンプン

 

その8人部屋みたいなところを一人で占用したかったのかもしれないけど、公共の乗り物で仕方がないことなんじゃないのかなぁ?

こっちが煩くしていたのならまだしも

シートに座ったとたんだもの、誰かが乗ってきたこと自体がイヤだったんだろうな。

 

 

 

ま、おかげで

こっちの部屋は私たちだけになってよかったわ。

 

気持ちを切り替えて・・・ウシシ

 

 

あ、機関車ポーン

 

 

 

 

 

 

埼玉スーパーアリーナ

 

 

そうそう

宇都宮線は結構な横揺れがありますね。

 

つづく・・・