高速を降りて・・・・ | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。


常磐道

南相馬鹿島SAで
おいしい「まいたけおこわ」の朝ごはんで
いい気分~

再び車を走らせます。


数か月前に来たときは
このあたりで引き返しましたが
今回は常磐道をひたすら北上します。


復興へ向けて工事が進められている。





「津波警報時 避難者注意」の看板

たしかに、この辺は田んぼで
高い建物と言ったらこの高速ぐらいしかないから
万が一の時は人も入れるようになってるんだね。




各地の高速が繋がるのはありがたいが
どこを通ったらいいのか
パッと見た目ではわかりにくくなってきたな


仙台東部道路へ


三陸道へ


高速を降りる前に
トイレに寄っておく・・・


春日P


つぎ、すぐに降ります


松島海岸IC


松島町



おお~
松島の海が見えてきたよ~


おや?、
道路が詰まり始めたぞ。

ふと横を見ると無料の町営駐車場がある。
近くの看板には「海まで徒歩5分」の文字、

よっしゃ、ここに停めちゃえ~。

最後の1台だった。
あぶない、あぶない



駐車場に停めてたら
車両の走行音が聞こえたので
あわてて裏へ行ってみた。


左:東北本線  右:仙石線

カメラを構えたけど、間に合わなかった

ここから
海まで歩いていきます


つづく・・・


こちらのソフトにて修正させていただきました 

           ↓

    【画像写真の縮小拡大・サイズの変更変換加工】