SLばんえつ物語号 乗車記(4)グリーン車 | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

SLばんえつ物語号

オコジロウ展望車両からグリーン車両まで
移動がてら探検します




普通車両


これは展望車両


ここには丸型ポストが設置されております


はがきに住所を書いて切手を貼って投函すれば

特別な消印を押してくれます

ちなみに、私は乗車記念にもらったこの絵葉書を投函しました。
(住所の部分にバッチリ消印スタンプが押印されているので、
掲載することができません。)


売店もあります。


SL茶屋

基本、車内販売はアイスのみらしい。




そして、グリーン車両へ

ここには車掌さんがいてグリーン券の確認とともに
このカードを渡してくれます


この車両への出入りはこれを見せます。

(最初の2~3回ぐらいで、あとは顔パスだけどね・・・


グリーン車内


そして一番後ろの展望室
目の前にはこの列車をけん引してきたEF81・・・
いい眺めだ~


残念ながら、ガラスはそんなにキレイではないです


こりゃ、たまらんですわ


グリーン座席と展望スペースの入口には
郷土物産品が展示されています。






さてと、
そろそろ落ち着いて席にすわりますか・・・

つづく・・・